※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後うつか悩んでいます。育児に不安やイライラ、睡眠不足でつらい。夫は支えてくれるが喧嘩も。子供がいるから自分を取り戻せない。

産後うつでしょうか。毎日涙が止まりません。
どうしたら良いでしょうか。

文章上手くないので箇条書きにします。

・目の前のことでいっぱいいっぱいになる。

・子がいつもと違うことをしたり、いつもと違うタイミングでぐずると、どうしたらいいか分からずパニックになってしまう

・こうしないと、という意識が強くてその通りにならないとイライラする
憎たらしいと思うこともある。

・もっと育児を気楽に楽しくやりたいが、どうすればいいのか分からない

私のキャパが狭いことは承知してます。
最近睡眠退行?なのか全く寝ません。
昼寝も抱っこで寝ておろすと泣くようになりました。
今まではそんなことなかったのに、とてもつらいです。
しかし保健師さんや助産師さんに相談しても「睡眠退行」の言葉は出ず、別のアドバイスをされます。
何が正解なのか分からなくなります。

夫は激務でしんどいのに、土日はほぼお世話をしてくれます。
そんな夫も子育てをめぐり喧嘩ばかりになってますが、夫の努力でなんとかなっています。

今も夫が子どもと散歩にいってくれました。

私なんかいなくなった方がいい、だけど子供がいるからできないです。
つらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いなら心療内科行ったほうがいいかもですよね。
でも、産後はホルモンも脳も変わるし出来ないのが当たり前、子供が無事ならそれていいくらいの気持ちでいいんだとは思うんですが、それがなかなか難しいですよね。

おろすと泣くのはあるあるですよねー。うちもそうです。昼間はずーっと抱いてます、だから家事もできないし、ただドラマの再放送とかサスペンスとか見て、なにしてるんだろ、、、って余計気が滅入ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    元々の性格が頑固で融通が効かないんですが、それがさらにひどくなっている気がします。
    なんで寝ないの、なんでおっぱい飲まないの、なんで困らせるのって、赤ちゃんに言っても仕方ないことを考えて悩んでます。
    ほんと気が滅入りますね。

    • 4月16日
パオ

毎日お疲れ様です。

私は数年前からうつ病で今も治療を続けながら妊娠を継続しています。

薬も色々と服用していますが妊娠中にも、授乳中にも服用できる薬を飲んでいます。

ママリさんが産後うつかどうかは素人の私たちにはわかりません。

ただ、辛いと感じているなら早急に心療内科か精神科を受診した方がいいということは言えます。

病院も明日行きたいと思ってもすぐ受診できません。
とても混んでいるので1〜2ヶ月先の予約になります。

なので、予約の電話だけは明日にでもして受診する時に症状が治っているのなれ受診しないでいいと思います。

まずは予約を取ることをおすすめします🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり病院のほうがいいですね。
    探してみます。

    • 4月16日
  • パオ

    パオ

    病院の方が色々と安心できると思います🥲
    医師に話を聞いてもらいもし何か原因があり治療できるってなった時に、今の自分は本来の自分ではなく病気だからこんな考えになってしまってるんだと思うようになり、自分を責めていた気持ちが落ち着きました。
    私の場合はですけど

    だからプロの人に話を聞いてもらい原因がわかることは前進するきっかけになります

    寝れる時に寝て食べれる時に食べてくださいね

    食べれなかったら食べれるものでもいいので🥺

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね、いまは自分の考え方が凝り固まっているので、そういったお話をぜひ私も聞きたいです。
    完母ということもありますが、体重が産前から6キロ減っており、注意を受けたところでした。
    ごはんは無理してでも食べようと思います。

    • 4月16日
deleted user

同じですー!
真面目な人ほど病みやすいみたいですよー!

寝不足だと頭回らないしネガティブになりがちなのでよくわかります!

私は漢方薬局に通って、話聞いてもらったりしてますよ🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同じ感じですか?真面目というか堅物というか。
    融通が効かないことはわかっているんです😢
    漢方飲まれてるんですね。産後の悩みも聞いてくださるところがあるんですね。
    効果は出ていますか?

    • 4月16日
deleted user

最近わたしは家事を諦めてみました😂
子供が寝て暇があればやりますが。。

あんまり時間も考えず、一日中ドラマやアニメ見続けています😅
お散歩もどこかのタイミングで行ければいいかなぁくらいです。

うちも寝ぐずりがなぜかひどくなってきて辛いですが、泣かれても抱っこしたままドラマに夢中になってます😂

メンタルリープとか睡眠退行とかって保健師さんとかから言われないような気がします。ネットで見てみんな言ってるというか…
自分が当てはまると思えばそう思ってればいいかなと😅