※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

夫婦間のお金のことで質問です。今まで7年間一緒にいますが大体喧嘩の原…

夫婦間のお金のことで質問です。

今まで7年間一緒にいますが
大体喧嘩の原因はお金のことです。

色んなことを経て今はお互い自分の給料は自分で持ち、
この支払いはどっちと決めてやってます。

ですが先月末に色々ありお金が入りました。
ざっくり言うと旦那さんの解雇金です。

7割私、3割旦那さんで
その7割には3月、4月の支払い生活費含めたお金として私はとらえたので
電動自転車を買って貰いましたが残りは計算してやりくりしてました。

旦那さんの3割は何かあったら困るし怖いから置いとくわと言っていたので信じてましたが
前の会社でお世話になった人が結婚したからと3万渡し、ご飯代も奢り、弟誕生と高校祝いにと2万渡し、
無かった金やからとゲームに課金したり、毎日仕事終わりコンビニ行ったり等々好き勝手した結果
3割も残って無かったです。(例:10万だとしたら3万以下です)
私はブチギレて問い詰めました。
じゃあ上のように言ってきました。

正直昔からお金にはだらしない人なので信用はなかったですが、2週間足らずでこんな事になるなんてちょっと言葉を失いました。

なので4月末の支払い分はこっちでやるから通帳貸してと言うと
なんでそこまで信用ないねんとキレてどっか行きました。
え?私が悪いんか?と生理前もありかなり落ちてます。
みなさんならそれでもまだ旦那さんに渡せますか?

あともっと深くお金の話したいんですが、(どっちがお金を管理するか、今後のお金のことなど)
こんなお金のことになるとすぐ怒る人とやってけますか?
私は正直無理だなと感じてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらその状態では夫にお金を渡さないですね…

ちなみに、私はいくら夫とはいえ、信用してる人間とはいえ、お金の問題はトラブルとややこしいので常にお互い見えるようにしてます!

  • みー

    みー


    回答ありがとうございます😊

    私も今月から目に見えるところに生活費はこんだけですよーと置いとくことにしました。

    • 4月17日