![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との約束を守ってくれず、気持ちが傷ついています。約束を破られるたびに辛い思いをしていますが、旦那の自由を縛りたくない。どう折り合いをつければいいでしょうか?
飲みを禁止にしたくはないんです…どうしたらいいでしょうか。
我が家では仕事の付き合い以外でキャバクラには行かない約束をしています。また、お店を移動したときや帰宅の予定などの連絡をしてくれる約束になっています。
旦那の元カノがキャバ嬢ばかりなので私の気持ちを考えてくれて、旦那が自ら提案して約束してくれました。
旦那の飲み方を知っているので(女の子の肩を抱いたり「かわいい〜♡」など言ったり、それでいて男前な態度?なので結構モテます…)女の子のいるお店に行かれるのが嫌な私は、その約束でだいぶ気持ちが楽でした。
旦那はご飯を食べに行ったり飲みに行ったりすることが大好きです。いつも仕事を頑張ってくれたり家族の時間も大事にしてくれるので、私は旦那の時間も大事にしてあげたいと思っています。
なのでいつお誘いがあっても「いっておいで😊」と快く見送っていました。
ただ、毎回嫌な気持ちにさせられます。
一度だけですが約束を破ってキャバクラに行かれましたし、今日中に帰るといいながら日付変わるのは当たり前、ベロベロに酔っ払って帰ってきてそこら辺で吐きまくったり私が文句を言うと逆ギレ、飲みの次の日は一日中寝てる、結局ほぼ毎回移動や帰宅の連絡はくれません。
約束があるから破られたときに嫌な気持ちになるんです。
でも約束を取り消すと私は気持ちが保たないので好きにしていいよなんて言えません。
飲み禁止!なんて旦那のプライベートな時間を縛るようなこともしたくないです。
昨日もキャバクラとほぼ変わらないようなシステムのお店に行かれ、私は裏切られた気持ちでいっぱいです。
こちらは上の子を産んでから1人時間なんてたった2回美容院に行ったくらい、毎回旦那を快く見送ってワンオペ、今なんて2人目が産まれたばかり、「もう少し私の気持ちに配慮してほしい」と伝えると「じゃあもう飲みに行くのやめよう」と言われました。
「ちゃんと約束を守ってくれるなら行っていいよ」とは伝えましたが、それでまた約束を破られて傷つきたくはないです。これからは約束を守ってくれるだろうという信用ももうありません。
約束の内容を譲歩する提案を私からするつもりもありません。
配慮さえしてくれれば、旦那の自由を縛るようなことしたくないんです。
皆さんならどう折り合いをつけますか?
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も出掛けたいけど子供がいるから我慢してるので、
もう少し子供が大きくなるまでは
あなたも我慢してくれる?
そして、少し余裕が出てきたら
一緒に出掛けよう❗
ってのがうちのルールです🙆
私はキャバクラとかも許せるタイプですが、
さすがに自分が出掛けられない状況で
だんなだけしょっちゅう出掛けてたら
その呑気さと自由さに腹が立ちます💦
変な方向で怒って喧嘩もしたくないので、
平等に我慢しようよで解決しました🙆
![ごごてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごごてぃー
自分から言ったことを守れないなら、今回も自分から飲み行くのやめようって言ってるからそれでいいと私は思います。
旦那さんが自ら言ってるんだったら縛るに入らないんじゃないかなって思います。
-
はじめてのママリ
なるほど、たしかに旦那が自ら約束したり飲みをやめるって言ってるので私が気にしなくてもいいですね!
裏切られてばかりで悲しいので、私の気持ちに余裕ができるまでは仕事の付き合い以外は飲みに行くのやめてもらいます😣- 4月16日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
ちょっと返信の内容が違いますが😭😭
うちも今日酔って帰ってきて家の中で少し吐いてました…
早く掃除してってうるさく言ってたら
逆ギレされました…
昔は何回もこんな事がありましたが子ども達が産まれてからは初めてな気がして…
子ども2人とこの時間に実家に帰ろうかと思うくらいショックで…
一緒にお酒飲めるのは楽しいのですが、こういう飲み方する人は大嫌いです😭😭
-
はじめてのママリ
そうなんです、結局飲み方が悪いんですよね。
もういい大人なので飲み方酔い方を調整してほしいです😔
我が家はさすがにゴミ箱とトイレ以外で吐いたら飲み禁止にしてます😂- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
男の人って極端じゃないですか?約束守れば飲み行くなって言われた訳じゃないのに、じゃぁ飲み行くのやめるって💦それじゃぁ約束守れないから飲み行くのやめると言っててもおかしくないですよね☹️私の旦那もそんな感じです💦約束を守れば辞めろ‼︎なんて言ってないのに、すぐ辞める‼︎って言います😮💨約束も守れないのかよって喧嘩よくしてて、もう本当疲れたし信用もないです💦なんでそんな事もできないのか呆れます😔お子さん2人目が生まれて大変な時なのに、もっと奥さんと家族のこと大事にしてほしいです‼︎😤
-
はじめてのママリ
わかります!極端ですよね💦
でもどうせ約束守れないんでしょって思ってしまうのでこのまま飲みを辞めてもらってもいいかなと思ってきました😅
守れない約束なんてしてほしくないですよね😇- 4月16日
はじめてのママリ
私は出かけないことをそんなに苦に思わないタイプなので、お互い我慢してもそもそも平等ではないかな?と思ってしまいます😭
でもこのまま飲みに行くのはやめてもらって、育児に余裕が出てきてから「一緒に」出かけようっていうのは良いですね✨