
法事に参加すべきか悩んでいます。子どもが胃腸炎で感染の可能性があるため、欠席した方が良いのではないかと思っています。周囲の意見と自分の考えが食い違い、困っています。どう思いますか?
この場合普通は欠席しますよね?
今週の日曜日に法事があります。
旦那側の法事で旦那の兄弟家族もきます。
ただ10何回忌とかなので
家で読経をしてもらい
そのあとは皆でご飯を食べに行くという流れのようです。
兄弟家族に年の近い甥っ子、姪っ子がいます。
また義弟の嫁さんが妊娠中です。(妊娠後期です)
先週の日曜日から上の子が胃腸炎になりました。
そして昨日の夜に下の子が発症しました。
上の子は結構重症で、下痢がひどいです。
下の子は嘔吐も一回、下痢も2回のみで比較的軽症です。
私や主人はまだ発症していませんがこればかりは
わからないかなと。
この状態ですし下痢も治ってない中
法事は欠席した方がいいんじゃない?
(妊婦さんもいるしうちらが感染源でみんなにうつったら大変なことになるため)
上の子はトイレでウンチをするので
もし義実家でしたくなったり、お店でしたくなったりすると消毒もできない(持参するか)状況で
お店でしたらそれこそ大迷惑やんと言いました。
(菌がいるため)
そしたらまだ様子見でいいんやない?
最悪元気な人だけ行けばいいやんと言われ
頭が??になりました。
例えば自分(主人だけ)とか上の子が下痢治っていたらとか下の子が元気だったらとかのようです。
いやいや保菌しているかもしれんし
会うだけならまだしも食事もするし
やめておいたほうがいいよと言っても
考えとくわとのことです。
ちなみに義母も主人と同じ意見のようです。
(料理の件もありますしキャンセルなら早めがいいと思い
相談しました)
えっ私の考えがおかしいんですかね?
私が兄弟側だったら絶対来て欲しくないて思うのですがみなさんどう思いますか??
もちろん自分の家族の法事だから参加したい気持ちはわかりますが状況も状況ですのでちょっとうん?てなりました。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ゆう
もうご主人1人で行ってもらっては??
私だったらそうします🙌

🧸
義母さんが良いっていうなら旦那さんだけに行ってもらって
もし移っても責任は義母さんと旦那さんです
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね。
うちらを責められても。。て感じですしそう伝えます。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
発症していないだけで保菌しているかもしれんから移るかな思い😭😭
主人が元気だったらそれでもいいかもです😭