
旦那の事が嫌いになりそうで怖いです。長くなるので簡単に言うと出産し…
旦那の事が嫌いになりそうで怖いです。
長くなるので簡単に言うと出産してから旦那に対して色々イライラするようになりました。
それで何度も喧嘩してます。
出産前まで喧嘩は一年に1回あればいい方でした。
今日はお金のことを言われました。勿論浪費はしてません。子供に必要なミルク缶などの購入とかなのですが、愚痴愚痴煩くてだったらお前が今食べてるチョコレートやめろ!て思ってしまい...喧嘩耐えません。
勿論育児に対してもです。
皆さんはどうやって旦那へのイライラ解消してますか?
又、旦那の携帯見放題(本人OKしてる)んですが、LINE(流石にこっそり見ました)見たら友達とのLINEグループで私の悪口大会になっててムカついてます。
離婚などは考えてないものの、将来のためにスクショはしました。
皆さんの夫婦円満秘訣教えてください。
又、イライラ対処法教えてください
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
LINEグループで奥様の悪口言うなんて良い度胸してますね。許せませんね。
私は普段からストレス溜めたくない性格なので、何か不満があったらすぐに伝えるようにしてます❗️
これが嫌だった!こうしてほしかった!など
溜め込んでしまうと身体にも悪いし、後から思い出すのも嫌なので💦
うちの旦那は幸い話し合いができる人なので、話し合ってその日にちゃんと解決するようにしてます!
でも本当にストレス溜まった時とかは少しの間距離置いたりとかここのサイトに悪口書いたりとか美味しいものたくさん食べたりしてます😂
参考になるかわかりませんが💦
私はLINEグループで自分の悪口書かれてたらすぐ伝えると思います💦

はじめてのママリ🔰
産後って、本当に本当にイライラしますよね。
ホルモンガタガタだし、こっちは妊娠中から1年以上、子どもを生かすために身も心も自分の時間も削って、人生変えて生きているのに、旦那は他人事で実感がないから子供がいる前とたいして何にも変わらない言動をしやがる。共感力想像力のとぼしい男の人は特になんも変わらん。男女の違いで、しょうがないと思いますが、これが本当にイライラします😣
旦那側からすると妊娠中からスキンシップも減り我慢してることも増えてるから不満が溜まるんだとは思いますが。。。(ママ側の我慢とは比べ物にならないんですけどね)
解決になってませんが、うちの場合、1年くらいして子どもが歩く喋るなど人間らしくなってくると、旦那もようやく父親としての実感が湧いて子どもファーストな言動になるので、こちらのイライラも少し収まりました。ホルモンも安定してくるのもあるかもです。

はじめてのママリ🔰
妊娠中から、相手の気の利きかなさにイライラして嫌いでした〜!!!!
ホルモンバランスも乱れているし、いつまでも父親になりきれない夫にイライラすること7年。私が怒りすぎて、夫の友人の中で私は鬼嫁で通っています👹愚痴言ってるんでしょうね😂
最近やっと父親らしくなってきたと言うか、子供ファーストになってきたな、と感じます。
私もお金のこと言われたことがあります。2.3ヶ月家計簿つけて見せました。オムツ代もすごいし、最初の子は被服費もかかりますもんね!出費だらけですよ💸
私の場合のイライラ解消法は、夫の服とトイレマットを一緒に洗う!!!とかで気持ちがすーーーっとしてました。夫の着ない服をウエスにするのに、裁ち鋏で切り刻むのもすーーーっとしました😂
円満かは分からないですが、
夫がいないと頼らないで済むし目につかないからイライラ減るので、夫元気で留守がいいマインドというか、ちゃんと稼いできてくれて休日はいてくれなくてもいーよー!こっちは子供と楽しく過ごすから、になったら自分が楽でした!
コメント