妊娠中のお子さんの抱っこについて、同じような状況のママさんにアドバイスを求めています。
おはようございます!
昨日、子宮がん検診に行ったら同時に妊娠してることが分かりました。
まだ5週くらいなので心拍は確認できず、来週再び受診予定です☺
今1歳3ヶ月の男の子がいるのですが、買い物行くときやお昼寝の寝かしつけの時は、抱っこ紐で抱っこあるいはおんぶをしています。
妊娠がわかり、まだまだ超初期ですが今後息子の抱っこはどうしたらいいのでしょう?
年子ママさんあるいは私と同じくらいの二学年差ママさんは、どのようにいつまで上のお子さんを抱っこしていましたか?
子供は歩けますが、外で(特に店内)歩かせるとすぐどこかへ脱走し、カートに乗せても最近は抜け出す事を覚えたので、抱っこ紐で抱えながら行動しています。
先輩ママさん、よろしくお願いします✨
- ゆん*(7歳, 9歳)
コメント
H&2R.mama♡
私はベビーカーで行動してました!
時に手引っ張って歩いたり!
抱っこ紐はすごやめましたよ(^_^;)
かず✴︎
抱っこ紐は辞めました。
最初は泣いてましたが慣れてくれたのか…
短時間の抱っこは今でもしていますねー。
-
ゆん*
抱っこ紐での抱っこは辞めた方が良さそうですね💦
まだ分別がつかない時期から我慢させるのもかわいそうですが、短時間の抱っこで我慢してもらうしかないですね😞- 1月23日
-
かず✴︎
まだ初期のときに、助産師さんに聞くと妊娠の可能性が高い限りは抱っこ紐は辞めた方がいいよ。と言われましたよー。
今ではよりか『あるかせろーーー』が強くて追い回してます。
私の体にいいのか悪いのか…笑- 1月23日
-
ゆん*
助産師さんに言われたのですね!
なら辞めておいた方がいいですね😣
けど、うちの子お昼寝=おんぶじゃないと寝なくて、今も15分ほどしてしまいました💦
他の方法で寝られるようにしないとですね😰- 1月23日
パプリカ♡*:.✧
抱っこ紐は辞めました。
歩いたり、ベビーカー使ってますよ(^^)♪♪
ぐぜったときは抱っこしてあげます😁✨
-
ゆん*
抱っこ紐では辞めた方が良さそうですね😅
少しずつ歩いて買い物も慣れさせないとですね❗
ぐずったときだけ抱っこしようと思います!- 1月23日
ゆん*
すぐ辞められたんですね!
抱っこ紐を使わない抱っこもやらなかったですか?
今度からカートと歩かせて買い物しようと思います❗
H&2R.mama♡
たまーに抱っこはしてました!
少しでもお腹痛い?と思ったらすぐやめましたが(((((°°;)
先生にも座って膝に乗せるとかはいいけど
立っての抱っこは控えてねって言われました😔
ゆん*
そーなんですね💦
先生に言われたなら、しない方がいいですね😞
私もなるべく座って抱っこにしようと思います😣