※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ホクロ除去経験者の体験談を聞きたいです。息子のホクロが気になり、将来の心配もあります。

幼少期にホクロ除去をした経験がある方いたら、体験談をお聞きしたいです!


もうすぐ2歳になる息子の頬に薄いホクロがあります。
明るいところで見るとけっこうわかりますが、ぱっと見はまだそんなに目立ちません。

友達に話したときは、可愛いよ〜と言ってくれましたが、実際我が子の可愛いほっぺにホクロができるとショックでモヤモヤしています。

写真を見返すと一歳前には薄くしみになっていました。
成長するにつれて、ホクロも大きくなっていくみたいなので、将来いじめられたりからかわれないか心配です・・・。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちにも、今年4歳になる男の子がいます。
うちの子も頬の下あたりに以前(おそらく一歳頃)は薄〜いしみがありました。
Rさんのお子さんと同じように、今では小さいホクロになりましたが、大きくなる感じはありませんよ🙂

でも、小さいホクロの周りは、最初のシミがまだ残ってる感じです😅
気になるようなら一度小児科に相談してみても良いかもしれませんね😊

はじめてのママリ🔰👨‍👩‍👦

除去してないコメントで申し訳ないですが😣
私も左頬に幼少期から、ホクロがあります。
幼稚園頃までは薄かったけど
小学校に上がる頃にはもう2-3ミリ位で、濃かったです。(28歳の今も)

私はチャームポイントのようで、結構気に入っていました。ホクロで虐められたりイジられたりした経験もなかったです。

高校生になるタイミングで、親から「ホクロ取りたいと思ったら言ってね」と、言われて
「えー、なんか怖いし良い〜」と言ったきりです。☺️
今でもホクロを取りたいとは思っていません。

ただ、親側から選択肢を言葉で貰えたのは、子どもながらに、心配してくれてるんだなーって嬉しかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    小学生の頃からは大きさは変わっていますか??
    😣幼少期からあるホクロって、どこまで大きくなるのかわからず不安になってしまってます💦


    素敵な親御さんですね😊
    ママリさんは、きっとホクロも魅力のひとつなのかなと感じました🌟
    小松菜奈ちゃんとか、ホクロが魅力的な人ってたくさんいますよね。

    一晩中、検索魔になってホクロがある芸能人の幼少期を調べまくりました🤣💦

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

除去はしたことないですが
息子も1歳過ぎからホクロ何個かできてきました。

多分これからも増えますよ💦

気になりますが思春期までに増えて本人様が気になるようであれば除去でいいかなと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    親心では将来の不安もありますが、大きくなったら本人の意思を聞いてみたいと思います!🌟

    今はホクロがひとつなので、そこばかり気になってしまうけど、何個かあったほうが逆に気にならなくなるかもしれないです☺️

    • 4月15日
はじめてのママリ

うちの息子も小鼻の上にあります💦
初めてできた、ほくろがそこでした😅
最初はほんとゴミでもついてるの❓ってぐらい薄い点って感じだったんですが今は2ミリぐらいにはなっていて色も普通のほくろのように濃いです💦

パッとみ、まだここにほくろあると最初に目がいくと言う感じはないですがどんどん膨らんで大きくなってきたら小学生に上がる前に取りたいと思っています😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね😣
    膨らんだり、かなり大きくなったことで顔の印象が変わるのが心配です💦
    小学生上がる前だとけっこう早めですね。

    ホクロが小さいうちとか、記憶に残らない小さいうちにとか考えますが、痛みもあるしすぐに決心できることじゃないので悩みますね😣

    ホクロが魅力的な人も多いですし、いまはあまり悲観せず過ごそうと思います!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

低学年の娘もほくろがありますが、本人がとりたいって言ったらとるつもりです😊たまに姉弟でほくろある〜!とかふざけあってますが、まだそこまで気にしてないようです☺️私はその都度ほくろはとれるから!って娘に言ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    娘さんのホクロは今どのくらいの大きさですか?

    ホクロはとれるから!くらいの軽い気持ちでいてもいいのかもしれないですね☺️
    子供が思春期になる頃にはホクロ除去の技術ももっと上がって、今よりさらに気軽にできるものになっていそうですね。

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

レーザーと切開両方やったことあります!
大きさや深さによってどちらになるかは医師に決められます!
どちらも局所麻酔さえ大人しくできれば大丈夫です。

でも2歳だとまだ医師が動いちゃうからダメってなるかもしれないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談コメントありがとうございます!

    傷跡は残らず、きれいになっていますか?
    それは何歳の時に、どのくらいの大きさのほくろをとりましたか?

    質問が多くすみません💦

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷跡は1年くらいうっすら残りますが徐々に消えていきます!
    日焼け止めが必須なのでこまめに塗り直せない状況だと厳しいです。
    レーザーは幼稚園の時、直径3mmくらい
    切開は小学校低学年、大人の小指の爪くらいでした!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園生でもジッとしていられたのすごいですね☺️

    小指の爪の大きさですと、かなり大きいホクロだったのですね!それは幼少期からあったホクロですか?

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり大きめでした!
    黒子とシミの間のような感じでした🤣
    あかちゃん期からありました!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳
    本人もホクロのことは気にされてたんでしょうか?

    上のコメントに実際の写真を載せてるのですが、ママリさんのお子さんの大きなホクロはもともとこんな感じの小さいものでしたか??

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしていました!
    大きさは同じくらいでしたが、もっと濃かったです😅

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!☺️
    やはり本人の意思を聞いて、それに寄り添って行動していくことが重要かもしれませんね😌

    今後のことが少し想像することができて、不安も多少やわらぎました。

    貴重なお話をありがとうございます😊

    • 4月16日