※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

仕事と家庭の両立が難しい状況で悩んでいます。夫は夜仕事で家事や育児は私が全て担当。仕事に追われる中、家庭は荒れ放題。低賃金の夜間パートに不満を感じ、退職も考えていますが、経済的にも心理的にも不安。状況から逃れたいと感じています。

短時間パートです。
なんなら雇用保険かけれないくらいの超短時間です。

ですが今の私にはこれが精一杯です。

子供のお世話は全て私。
旦那は夜仕事なので真逆の生活。

旦那は私と子供が出た後に帰宅。
それからは趣味しながら長電話。
晩御飯要らないと残してた晩御飯を
帰って食べてそのままです。
私が帰宅して一緒に昼ごはん。
旦那はそのまま寝ます。

私は片付け掃除晩御飯の支度
保育園の支度。

ちょっと一息ついてお迎え。
保育園に行き始めたばかりの3歳ですが
慣れない保育園で疲れて機嫌悪く
トイレに行くだけで怒ってきます。
(仕方ないのは分かってます。)

それから子供と遊んでご飯、お風呂。
食器を溜めるのが嫌でここで一旦片付け。

寝かしつけたい時間に旦那が起きるので
お風呂の追い焚きと旦那のご飯の支度。

旦那送り出して寝る支度して
寝かしつけるも子供は興奮して寝ない。

子供が寝た後しか1人時間なく
つい夜更かし。

起きて自分の支度して
子供起こして案の定の寝不足、保育園行かない。

会社に遅刻しそうな日々。
慣れない仕事、職場の人。

家に帰れば
廊下にたまる埃。
汚いキッチン。
脱ぎ散らかされた服。
飲みかけのペットボトルが散乱。
灯油切れのヒーター。
ソファで大いびきかいて寝てるだらしない身体の旦那。

地獄絵図です。

文句言えば、同じ仕事してから言えって。
働く前までは協力するからって
やっぱり口だけでした。

私はなんのために居てなんのために働いてるのでしょうか?
数万円稼ぐため?
旦那が自由な時間過ごすため?
嫌がる子供を無理矢理保育園に連れて行くため?

もうわからないです。

退職するか悩んでても旦那は
生活できないのにどうするの?って。


愚痴ですが、
同じ仕事って夜間の仕事なのに給料は
日勤と変わりない。
特に難しい資格が必要な仕事でもないし
言えば誰にでもできます。

でもわざわざ昼夜逆転生活してまで
そんな低賃金で働かないです。

何偉そうに言ってんのレベルですが
こんなこと言えば殺されかねないので黙ってます。

離婚するにもお金も頼る人も居ません。

子供に愛情があるわけでもない
いつまでも独身気分の人とこの生活は
終わりにしたい。

逃げ出したくなって死にたくなる

コメント

はじめてのママリ

読んでてうちと少し似てるなー!と思いました。
うちも酷いブラックで危険な作業もあり、残業手当もなにもないのに低賃金で休み無しで働かされてます。なので家のこと子供のことは全部私が。そんななのでフルタイムで働くなんてできないけど、旦那の給料だけじゃやってけない😣
私は旦那のご飯用意するのはやめました☺️食べるか食べないかもわからないし、もし食べるなら自分で冷蔵庫見て温めて食べてと。
最初はレンジの使い方も分からずキレてきました💦
私も離婚ずっと考えていたけど、家賃払うお金を稼ぐ人だと思って今は一緒にいます。
旦那のお世話なんてしなくていいんですよ、、うちも何度もぶつかりましたが‥。なんで俺の洗濯物やらねーんだ!と言われるけど私が体調悪くても洗い物だってやってくれないし。と言う感じで。