※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあちゃん
ココロ・悩み

4歳の娘が友達にいじめられた時の対応について悩んでいます。友達のお母さんからの話もあり、直接話を聞くべきか迷っています。皆さんはどうしていますか。

4歳の娘が友達にいじめられたや、ぶたれたと嘘をつく時の対応について悩んでいます。
今日帰りの時に幼稚園のお友達とお母さんがいる前で、そのお友達に叩かれたと泣きわめいていました。
家でも嘘をついて叩いてないのに、叩いたとか急に怒り出すので、またかと私は思って話を聞いてその場から離れたのですが、

そのお友達のお母さんがうちの子は叩いてないと言ってますと話しかけられました。
多分気持ちが不安定なのですみませんと返事したのですが、きっと嫌な気分になりましたよね。

この場合直接そのお友達に話を聞いた方が良いのでしょうか。
皆さんはこんな時どのように対応していますか

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は言われる側だったんですが先生に相談しました。

息子は叩いてないし、むしろちょっかい出されて嫌がってたのにやめてくれなかったらしく先生が毎回注意してくれやめてくれました。

はじめてのママリ🔰

保育時間内にも言ってる様なら先生に相談してみます😌
下の子いるなら赤ちゃん返りで自分が注目されたいから言ってるのかもしれません💦