
コメント

ママリ
耳鼻科小児科でその咳をしててもクループとは言われなかったってことですかね?
下の子がよくクループ起こしますが、もうこれクループだ!!って分かるくらい普段の咳とは違って、ケンケンする、オットセイの鳴き声って感じです💡

ママリ
デカドロンは症状が出た時にしかもらえないです。
事前に持っておくものでもないですし、何度も飲むものではないからです💡
うちは毎回その場で飲ませておしまいです!
-
菜
デカドロン飲みたがらないのですが飲む方法ありますか?
- 4月15日
-
ママリ
困りますね😭
うちは薬そんな嫌がることがなくて…💦- 4月15日
-
菜
症状はどのくらいでおさまりますか?🥲
- 4月16日
-
ママリ
クループの咳自体は2日くらいで落ち着きますが、風邪の症状としては1~2週間残ったりしますね💦
- 4月16日
-
菜
熱は続きますか?(;_;)
- 4月16日
-
ママリ
クループは何か別に原因があってなります。
風邪が悪化してクループ起こすとか、RSとかになってクループ起こすとか…なので、その原因によっては熱続きますよ💡- 4月16日
-
菜
色々と教えていただきありがとうございました😭😭😭
娘もなったことなかったので
どうしたら良いのかわからなく…
助かりました🥲- 4月16日
菜
回答ありがとうございます😭
耳鼻科の先生は咳が気になる!
としか言わなかったみたいです!
小児科の先生も特に断定はしませんでしたがデカドロンは処方されました!
デカドロンはクレープに用いられますよね?
菜
クループです🙇♀️
慌てて打っちゃいました💦
ママリ
クループの時に処方されますよ!
菜
ですよね…
ということはクループなのかな?🤔とも…
ママリ
クループは出たらすぐ病院!とも言われるのでしっかり確認して、これがクループなんだ💡ってわかるようにしておいた方が安心かなとは思います💦
酷くなると入院になったりすることもあるので、酷いようだったり、デカドロン飲んでも効かない感じがするのであれば受診した方が良いかと思います!
クループ命に関わる場合もあるので💦
菜
デカドロンは二日分しかもらえなかったのですが理由はありますかね?🤔
ママリ
下にすみません💦