
保育園のお迎え後、公園で友達と楽しく遊んでいたが、息子の様子を見るのが大変で疲れてしまい、公園に行かなくなったら友達に避けられた感じがして悩んでいる。
お迎え後の公園遊びについて…
保育園のお迎え後、30分くらいですがよく近所の公園に寄ってました。
そこで娘のクラスの子とよく会うようになり、ママさんともお話して少し仲良くなれてました😌
2週間くらいそんな日が続いてました。
ただ、我が家の息子が公園から脱走したり付きっきりじゃないと危なくて、娘について回ることができません。我が家だけで遊んでる分には、娘も一緒に息子を追いかけてくれて楽しく済んでたのですが
お友達が遊具にいるとそうもいかず…
そのお友達が双子くんなのもあり、ママさんはただでさえ2人を見てるのにそこに娘を置いて、私は息子について回る罪悪感がすごくて💦
(お詫びやお礼は毎回してて、全然いいですよ!なんて言ってくれてますが、娘も人のママに絡むのが好きでペラペラ喋るので、鬱陶しいだろうなと思います😭)
そんなこともあり、お迎え後の公園に行くのに私が疲れてしまい、雨が2日続いた日をきりに公園に寄るのをやめました。
今日、偶然その公園の前を通ったら双子くんとママがいて、双子くんが「おーい!」って手を振ってくれました。私もこんにちはー!って会釈しながら手を振りかえしたのですが、ママさんが双子くんをスッと引き寄せ、こっちを向かないようにさせて公園の奥の方に引っ込んでいきました。
あからさまに避けられている感じでした。
最後に会ったのは公園で遊んでた時で、その日は普通に楽しくおしゃべりしてありがとうございましたーって終わりました。
公園に急に行かなくなったから、避けられてしまったんでかね?😭
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)

ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
え、そんなあからさまに…😭😭
あくまで私の考えで申し訳ないですが…
私ならよっぽどの事がない限りそんなふうに避けたり嫌ったりはしないです🥲
子供はまだまだ目を離せないですしそれはお互い様なので仕方ないと思います。
お詫びもしてるのにその対応って…。
これを読む限りままりさんの悪いところなんてないと思います!
そんな態度取られてお辛かったですね🥲
双子くんは手を振ってくれてきっと一緒に遊びたかっただろうに、かわいそうです😭
コメント