
幼稚園で息子が肩を噛んだ。ストレスを感じているのか心配。他の経験はない。先輩ママさん、同じ経験ありますか?
幼稚園3日目、、
息子がお友達の肩を噛んだ?甘噛み?
歯が当たった?よく分からないんですが
とりあえずやらかしたらしいです。
幸い、赤くもなっておらず
当人同士で仲直りはしたみたいです。
息子はおしゃべりが上手ではないので、
全て相手の子のお話だそうですが…。
先生もその現場は見てなかったそうです。
保育園でも噛んだ話は聞いたことないし、
家でも妹に対して噛んだ経験はありません。
ストレスを感じているのでしょうか……
先輩ママさん、こんな経験ありますか💦
結構ショックを受けてます…
- こむかい
コメント

ママリ
そのくらいの年齢の子なら全然あるあるだと思いますよ!
息子もたまに噛まれて赤くなって帰ってきますが、子供同士のことなどで気にしてないです☺️
された側よりしてしまった側の方が気になっちゃいますよね😥

mamari
おいくつですか?
うちは自宅保育ですが嫌なことがあったり逆にテンション上がりすぎると身内に噛んでしまいます、、💦
あたしが妊娠してるのもあって負担をかけてしまってるのかとも思ったのでお話ししようねと伝えるとやめますが嬉しすぎて興奮すると止まらず💦最近はカミカミしないでねーと声かけてます💦
赤くなってなかったりしてなくて先生も見てないとなると何か気に入らなことがあって相手の子が悪く言ったのかなとあたしの性格の悪さが出てしまいますが、、💦多少の疲れやストレスは出てくると思いますがあたしなら普段の子供の様子からみて噛んでないことを信じたいです。w
-
こむかい
4歳になる年です!
年少さんです😭🙏🏻
普段噛まない子がこういう
トラブルになると
え?本当に噛んだ?って
少し疑っちゃいますよね💦
しかも先生は見てなかったって言うし、
うちの子はお話がまだ上手ではないので
ほとんど相手の子の話だけを聞いて
状況を把握したみたいですし😭💦
ストレスも少なからずあると思うので
土日はたくさん遊んであげようと思います💦- 4月14日

be
うちは噛まれて血が出た側ですが
本人に話聞いてると
自分も蹴ったと言ってたので
相手の子は蹴られて怒って
噛んできたのかなーと思います😭
もしかしたらそういうことも
あるかもなので
やった側になってもやられた側に
なっても
相手の子が嫌がることは
したらいけないよって
その日にお話だけするようには
してます☺️
うちも保育園からの
幼稚園数日しか経ってなくて
気が荒立ってるような?
いつもより動きが激しめな
気がします😭
-
こむかい
コメントありがとうございます😭🙏🏻
本当にいろいろな状況が
ありますよね😭💦
怪我したのがうちの子でも
うちの子が初めに嫌なことを
しちゃったとか…💦
え!本当ですか👀💦
うちの子もなんか興奮気味?で…!!!
慣れたら落ち着きますかね( ;∀;)- 4月14日
こむかい
保育園だといつも
"された側"だったので
気にしたことなかったのですが
"した側"だと本当にショックです…😭
しかも担任の先生も
担任持つのがはじめての先生らしくて💦
状況を説明してもらったんですが
全然わからないし、、、