※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.
住まい

引越しを控えた幼稚園選びについて📛来年の4月から入園希望ですが、今年…

引越しを控えた幼稚園選びについて📛
来年の4月から入園希望ですが、
今年の秋頃に県外へ引越し予定で
幼稚園選びなど何も出来ずにいます🥲
夏頃願書が多いと知り、焦っています💦
引越してから急いで見学周り→願書で来年4月から行けるかと思ってましたが、夏頃までにとなると見学などは行けません。
引越しを控えてる方はどのように幼稚園選びされますか?

引越してからまだ空いてるところを探して願書を出すしかないのでしょうか?
そうなるともう選んでいられない感じですよね、、💦

コメント

ママリ

1年おきとかに引っ越してます。
毎回引っ越した地域の空きがあるところから選んで入る感じです!

  • R.

    R.

    やはり引越してから空き探してそこから入る感じしかないですよね🥲

    • 4月14日
しゃるる🏎

来年引っ越しっぽいのですが、県内なのでとりあえず資料請求?とか見学に行く予定です。
多分、空いてるところに入る事になりそうですが。

  • R.

    R.

    県内だと見学等行けるのでいいですね🥹
    かなり離れた見学の為、見学等も行けないので幼稚園は願書間に合わなそうです、、、

    • 4月14日
ママリ

一度引っ越し先の市役所にどこが人気かとか、近い幼稚園はどこか?と聞きに行きました🙂
そこから3つに絞って、1つだけ見学に行き(15分だけ😂)、あと2つは行かずに願書出しました。
それでもひとまずプレの子だけで枠が埋まっていないか。空きがありそうか。など電話で問い合わせしたりしました!
その時の電話対応や口コミでアリナシを決めました😊

  • R.

    R.

    遠い県外なので見学に行けないのが痛いです、、🥲
    引越し後に空き探しになりそうです💦

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

引越し先はもう決まってますか?
それならその近くの園で事前に下調べして説明会とかには行く様にします。
うちは転勤族で空いてるところに入れてもらうことになるので、家が決まったら近くの園に空きがあるか聞いてネットで調べて良さそうな園に決めうちで入園しました。
早めに動けるなら動いた方が自分がいいと思った園を選べます。ギリギリだとアマリモノしか選択肢にないので。

  • R.

    R.

    遠い県外なので見学等に行けないので願書受付までに間に合いそうにないです🥲
    幼稚園は厳しそうだなーと今諦めモードです😶‍🌫️

    • 4月15日
てんまま

今はネットでも情報とれるので
ある程度目星をつけておいたほうがいいと思います(^^)
地方にもよると思いますが、
私の地域は11月願書受付なので9月くらいに願書受け取っておくことが多いですかね?

幼稚園って結構、個性があるので妥協しないほうがいいかもです。
入れるから、と妥協して入って「毎日お弁当」「週一午前授業」「預かり保育使えない」「バスキャッチアプリがない」など、色々あるので…!

  • R.

    R.

    ホントそうですよね!
    カリキュラム重視で入れたかったのでどこでもいいや〜では無いのですがこの感じだと願書受付までに引越してないので選ぶことは愚か幼稚園自体が厳しいかもしれません、、💦

    • 4月15日
Mk

去年の夏に今の県に引っ越し、家購入したいがいい物件見つからず一旦はA市に引っ越し春までに希望のB市で家探すつもりで幼稚園もB市で入園しました。
地域差ありそうですがうちの辺りは夏~秋に見学、10月に願書提出だったので秋頃見学で間に合いましたよ😊
市が変わるのは見学の時点で伝えてました。(A市で申請出せば市外の幼稚園に通うのも問題ないと教えてくれました)
引っ越しの時期がハッキリ分かったら春にはその市に住むこと伝えて引っ越し前でも願書も出せるかと思いますよ。
あとは市や園のホームページで見学と願書の提出日確認しておくといいと思います😊

  • R.

    R.

    秋だと思って行けると思ってたのが調べたところ夏だったので撃沈です🥶
    残念ながら
    幼稚園は厳しそうです😭

    • 4月15日