
コメント

るるみこ
私の子も同じことします😂
いつも片手で両手を抑えてます>_<
もっといい方法があったら私も知りたいです‼︎
答えになってなくてすいません😭

きゅーちゃん
わかります!
うちの子も全く同じです!
指めちゃしゃぶりますよね~❗
私も部分ごとに洗い流してます‼
ただ、赤ちゃんは皮膚が薄くて敏感だし
お湯で十分汚れは落ちるから
毎日泡で洗わない方が良いって言われて
泡をつけるのは2~3日に一回にしてます。
股やお尻だけ毎日泡つけてます。
随分お風呂が楽になりましたよ~(^o^)✨🍀
-
まこと
お返事ありがとうございます!
毎日泡洗いしなくてもいいんですか!😲
結構汗もかくし、しっかり洗わなきゃ!って思ってました(´・ω・`)
これからもっと気をぬいて、ささっと洗いにしてにます✨- 1月23日
-
きゅーちゃん
もし毎日泡をつける場合でも少量だと肌にも優しいし
すずきも楽チンで良いと思いますよ~❗
つけすぎて泡だらけにすると油分が
とれすぎて乾燥しやすくなるので。😊🎵🍀- 1月23日

退会ユーザー
分かりますーー!!
うちの娘、きっと舐めてます(T_T)
湯船に浸かっても、ペロペロお湯を舐めようとしてます(^^;
シャワーと洗面器を両方使いながら、なるべく早めにこまめに流すようにしてます。
私も悩んでます。答えになっていなくて、すみません(>_<)
-
まこと
お返事ありがとうございます!
やっぱ皆さん悩んでるんですね(^^;
試行錯誤で頑張りましょう(笑)- 1月23日
-
退会ユーザー
最近、マカロンバスを買いました。
赤ちゃんが座って入浴できるもので、主には私が洗っている間、その中で待っててもらってるんですが、赤ちゃんに座ってもらってたら、私も両手使えるなぁ!と思いました(^o^)
泡ナメナメは、阻止したいですよねー!
お互い、頑張りましょー(>_<)- 1月23日
-
まこと
マカロンバス初めて聞きました( ゚д゚)
早速ググってみます(笑)
教えて頂きありがとうございました♪- 1月23日
-
退会ユーザー
結構早い段階から使えるみたいです!
今4ヶ月なんですが、もっと早く買えば、お風呂楽だったかも!と思いました♪
しかも、座ってる姿がめっちゃ可愛いです(*^^*)♥
私も悩み悩み頑張ります(>_<)- 1月23日

⭐みーにゃん⭐
うちはママが先に洗ってから息子を洗うので、待っててもらってる間におもちゃを持たせてます。
息子の髪と顔と耳と背中を洗う時は私の太ももの上に座らせて、身体や足等を洗う時はバスマットに寝かせて洗ってます。
『アヒル隊長』っておもちゃを持たせて、息子はそのおもちゃをひたすら舐めてます。
手に泡がつかないように泡がついたらすぐシャワーで流してあげるようにしてます。
-
まこと
お返事ありがとうございます!
おもちゃで気を引くのいいですね!
お風呂用のおもちゃ買ってみます(*^ω^*)- 1月23日

しあわせこ
お風呂入る前にウエットティッシュで手のゴミを取ってます(笑)
そうするとお風呂の時間短縮できます(笑)
子供を洗うときは膝の上に寝かせて
シャワーを出しっ放しにしてます♪
片手を洗うすぐ流す、もう片手を洗うすぐ流す感じにしてますよ♪
分かりにくいですかね😂
-
まこと
お返事ありがとうございます!
いえ、とてもわかりやすいです😄
なるほど、ウエットティッシュで時短ですね!
いつも洗面器なんですがシャワーも活用してみます🙋✨- 1月23日

退会ユーザー
手を洗ったらすぐ流すようにしてます^ ^
流してから反対の手…ってするようにしてたら目や口に泡が入ることなくなりましたよ^ ^
-
まこと
お返事ありがとうございます!
私も片手ずつ洗っては流すんですけど、首とかお腹洗ってる時に私の手を掴んで、また手に泡つけちゃって( ;∀;)笑- 1月23日
まこと
遅くにお返事ありがとうございます😣
阻止するの大変ですよね😅
いつも膝の上に横抱きで洗ってるので片手塞がっちゃって、気付いたら「あー!!!」ですよ😂
るるみこ
泡のついた手口に入れられると焦りますよね😂
横抱きで洗ってると阻止難しいですね>_<
私縦に膝の上に乗せてるので片手で押さえられますがそろそろ身長がアウトになりそうです(´∀`;)
バスチェアーに座らせてとかのほうがいいんですかね>_<?
まこと
うちもバスチェアーかマット検討中です(´・ω・`)
洗うのも片手フリーになりますもんね🎵
あと、結構自分が洗ってる間姿が見えないからか泣いちゃってて、浴室で待たせた方がいいのかなーと😣
るるみこ
バスチェアーだと洗うとき低くてまだ使ってないんですけどそっちのほうがそろそろ洗いやすいかもですよね>_<
それわかります😭
なので最近は髪の毛洗ってる間はスイマーバで遊んでもらって身体洗うときはバスチェアーに座ってもらってます!
そうすると泣かずに待ってくれるので浴室で待ってもらうほうが泣かなくてすみますよ(*´◒`*)