
旦那からの電話が鬱陶しい。育休中でも急用じゃない内容で続く。改善策や同じ経験の方のコメントを求めています。
営業職の旦那から毎日仕事合間などに、
電話がかかってきて正直鬱陶しいです💦
内容は『今日の夕飯何?』『赤ちゃんは?』とか、急用じゃないLINEでも聞けるような内容ばかりです。
今日も病院受診中で赤ちゃんもギャン泣きしてるのに、
出るまでずっと着信のバイブがなっていて、
電話に出て終わったかと思ったらものの30分でまた電話がきて、『何時にかえる?』
その後も子供とベビーカーを車に乗せている時も
ビデオ電話が来て、
もう、気が休まらないし、
友達と会っていても来客があっても空気を読まず電話が入って、疲れます😅
いま育休中ですが、仕事をしている時もよく電話が入っていて『今週末どうする?』とかの急用じゃない電話。
着信履歴を見ると全てだんなからの着信だし、毎日のように着信履歴が残っていてゾッとします。。。
旦那に電話を控えるよう伝えたら旦那曰く、
今仕事してないのだから電話にでろよ。らしいです。
もう無駄なストレスから解放されたいですw
改善策ありますか。同じ経験されたことある方コメント下さい😅
- Yまま(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 7歳)

あおむし🐛
言ってはなんですが仕事暇なんでしょうかね🥺?
仕事してなくてもラインで済むことでわざわざ電話はやめてほしいですね😭

はじめてのママリ🔰
しつこいですね😅
心配なんでしょうね🥺
それにしても多すぎだしLINE急用じゃなければLINEがいいですね。
電話出来る時は私からするから急用じゃなければLINEにしてくれる?って言ってみては!
大変な状況説明してこんなに電話来てたら育児に専念出来ないって!
諦めず言い続ける!
ママさんのストレスは良くないので少しでも改善出来るならしたいですね🥺
参考になるか分かりませんが頑張って下さい!

はじめてのママリ
旦那が病院行く時や、自分が家にいなくて寝てるであろう時間に、めちゃくちゃかけてやります。
そして、今仕事して無いねんから出ろよ、って言います😇
出られへん時だってあるやろ。と…

はじめてのママリ🔰
通知OFF一択ですかね〜
電話もマナーにして気づかないフリしますね。
そっちはひまでもこっちは暇じゃないんだわ。って言っちゃいます😇
コメント