※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの習い事について悩んでいます。幼稚園での課外教室が増え、娘が運動系に興味を持ち、体操教室を希望しているが、ストリートダンスと運動スクールになってしまいました。同じ経験をした方がいるか気になります。

こんにちは!

子どもの習い事って、子育ての楽しみのひとつというか!
妊娠したり子供ができてから、小さい頃の習い事、何をさせようかなぁとか考えるのって楽しくないですか。
(本人がやりたい前提ですが)
大きくなったら、勝手に部活動とかするだろうし、
幼稚園くらいの時の習い事って、親も一緒に取り組めたり、子育ての楽しみのひとつだと思っていました。

バレエかな?体操?水泳?ピアノとか?と夢を膨らませていたのですが……

通っている幼稚園に、入園時には課外教室が無かったのに、入園後、4つも課外教室ができてしまいました。

娘がお友達の影響で、幼稚園の課外教室をやりたいと言うようになり。
ストリートダンスと、運動スクール(楽しむ系)に入会させてあげざるおえない状況になってしまいました( ̄∇ ̄)

娘は運動神経が良い方なので、どうせなら、本格的な体操教室とかの方があってそうなのですが…

家の近所に良い習い事がたくさんあり、色々な教室から選べそうだったのですが。
課外教室になってしまいそうです。。。

同じような思いをされた方っていらっしゃるのかなぁ????

コメント

まい

わかります!自分が学生の頃から子どもに何習わせるか妄想してました😂

娘さんが楽しめるようなら、課外教室に加えて本格的な体操教室に通ってもいいんじゃないでしょうか☺️