

はじめてのママリ
挨拶だけして話しかけられたら
答える程度で自ら入っていかなくても
いいんじゃないですかね🤔

イチソラ
気つかって話すなら
さらっと挨拶のみで大丈夫ですよ!

🐼桜華🐼
私も息子の年少クラスで話せる人なんて、年長の娘が年中の時に仲良くなってお互い下の子が年少って事で1人しかいません😓
後は挨拶だけで、自分から話にもいかないです😅
年長の娘のクラスでは去年で仲良くなった人達だけですね…
後は私自身が今年PTAの役員なので、誰ちゃんのママ?て人に話しかけられるくらいです😓
無理して話す必要もないですし、分からないことがあれば先生に聞けばいいですしね☺️
私も群れるの苦手です💦

はじめてのママリ🔰
ただでさえコミュ障なのですが、幼稚園の年中からの途中入園だったのでみなさんグループも出来上がっていてかなりぼっちです💧
子供もコミ障でお友達とわいわいやるタイプではないので帰りはみんなが騒いでる中、親子でサッと退散してます 笑
毎日胃痛との戦いです。強くなりたい😣
保護者会は私も心臓バクバクです💦

退会ユーザー
わかります!うちもママ友とワイワイするの好きな方ですが、やっぱりウマが合わないママさんもいますし、‥
一人で過ごすときも全然あります!
グループで固まって話してるとドキドキしちゃう気持ちわかりますよ!💦
あまり園のことを色々考えたくないので預かり保育を利用しながら働こうかな、と考えています!😃
コメント