
義母がリフォーム代をめぐりトラブル。要らない工事を追加し、予算が大幅オーバー。義母の要望に疑問を持つ女性。
義実家のことです
義母が銀行から借りたお金を返して欲しいと言われていました。
昨日、まとまった大金が入り、それは無事に返せて終わったのですが、お金が入るからと言うことで、義母宅のトイレ(和式)をリフォームしたいと言うことにもなっていたので、私達がお世話になっているリフォーム会社に見積もりをお願いしていました。
私達は予算など聞いていなかったし、義母もあれもしたいこれもしたいと言っていたので、見積もり額は100万超え、それを見た義母はこんな払われへんと。
50万ぐらいしか出されへんと。それなら最初からそう言えばいいのに…そして本当に必要な工事だけして75万ほどで納得しましたが、お金が入り、借金も返した昨日、夏にもお金払わないといけない(お盆でかな?)から置いとかないとアカン、トイレしてしまった冬越されへんと言い、トイレ工事も待ってもらってる状態なのに、辞めよかなとか言い出しました。
足が悪いから和式から洋式にしたいと言っていたし、義弟もまだ家にいて、和式で大ができないので、する度にわが家のトイレを使うこともあって、洋式に変えたいと言っていた義母。
冬越されへん…って、冬越せても来年の夏や冬はまた来るのに、義母いないんですかね笑
歳も取るし、足も悪くなる一方。
義母の考えの方があってるのでしょうか…。
リフォーム会社の人には何度も足を運んでもらったり、介護で使える金額があるからと介護認定受けるために市役所の人に来てもらったりして、結局は辞めるって。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
もしかして、はじめてのママリさん家族にお金を出してもらいたいんですかね!?
私なら
『じゃ、トイレはキャンセルにするね』って言います

むーむー
キャンセルするなら自分で連絡してねっていいます
意味分からないですよね😒
-
はじめてのママリ🔰
ほんと意味分からないです
トイレのためや、借金を返すために旦那が動いていましたが、ブチギレてキャンセルするなら自分で言いに行けと言ったそうですが、その前に義母は占い師のところへトイレをリフォームした方がいいか聞きに行くそうです😓- 4月14日
はじめてのママリ🔰
隣の芝は青いようで、うちが裕福に暮らしているように思っているので、本音はそれかもしれませんね笑
裕福だったら敷地内に建っていたボロ屋になんて住んでないしって感じです。