コメント
RRmama
逆に月齢あがると下ろされることが分かるようになるので下ろそうとした時点で泣きます笑
なので、もう抱っこで寝かしつけることを辞めないとずっとそんな感じになりますね💦
RRmama
逆に月齢あがると下ろされることが分かるようになるので下ろそうとした時点で泣きます笑
なので、もう抱っこで寝かしつけることを辞めないとずっとそんな感じになりますね💦
「月齢」に関する質問
子供同士のトラブルへ介入の仕方を教えてください🥲 赤ちゃんの頃からしょっちゅう会っていてずっと仲良くしてくれている月齢も近い女の子がいます。 息子の方が気が強く頑固で、一見2人の遊び方を見ると息子の方が我…
義両親が週一くらいのペースで息子に会いに自宅に来ます。 大体7時〜8時の間の30分くらいいます。 義両親が嫌いなわけでは無いし、見てもらっている間に私は洗い物やお風呂に入っちゃう時もあります。人見知りが始まる月…
1歳1ヶ月、上の前歯4本、下の前歯4本生えてるのですが歯磨き粉をつかって歯磨きをした方がいいでしょうか? 今はブラシで磨いて歯磨きシートで拭き上げて終わりにしています。 同じくらいの月齢の方で歯磨き粉使ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
そうなんですね💦
抱っこしない限り1時間以上泣き続けた事があったのでそれも我慢してですね😭
RRmamaさんのお子様は夜中起きたりしませんでしたか?😖
RRmama
起きてもおしゃぶりすれば寝てくれてました!抱っこしないで寝れれば自力で寝る力がつくので夜起きてもすぐ自分で寝てくれますよ!