※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろり
ココロ・悩み

初めての妊婦健診で稽留流産が発覚し手術。旦那が2人目の妊活を面倒くさいと言い、葛藤中。2人目を諦めるべきか悩んでいます。

すみません。凄くモヤモヤと悲しみが消えなくてどうしたら良いのかわからないので、先輩ママさんのご意見が聞きたいです。

先日、第2子を授かったのですが、初めての妊婦健診の際に稽留流産が発覚し、泣く泣く手術を受けました。

赤ちゃんには、ひとりぼっちで死なせてしまったこと。
また、待機も出来たが、出血量や痛みによっては、救急車を呼んで緊急手術することもある。とのことで、長男がいるので、対応が難しいと判断し、まだお腹にいるのに無理矢理出してしまったことを、本当に申し訳なく思っています。

手術の数日後、旦那ともう一度第2子の妊活について話そうとしたら。
面倒くさい。と言われてしまいました。

妊娠中、妊娠悪阻と花粉症が重なり、気が滅入っていたのか、マイナス発言が多かったらしく、それが面倒くさい。それなら一人っ子でいい。俺は最初から無理だと思ってた。と。
なぜ妊活をしたのか?と思いましたが、頭が真っ白になり。そうか、ごめんね。と言うのが精一杯でした。
旦那が一人っ子というのもあり、旦那はもう一人っ子しか考えてなさそうです。
旦那の気持ちも無視出来ないので、もう一人っ子しかないのか…と諦めなきゃなという気持ちと、やっぱり2人目が欲しいという気持ちで葛藤していて、毎日辛いです。

第2子が欲しいのは、私自身が3人兄弟で兄弟がいて良かったと思うのと、親以外にもお互いに助け合える家族がいた方がいいかなと思うからです。
旦那に面倒くさいと言われたのが凄くショックで旦那に話しかけられても前みたいに笑顔になれなくなってます。

皆さんならどうしますか?やっぱり2人目は諦めた方がいいでしょうか?
ただ今、傷心気味なので批判的な意見はご遠慮いただければ幸いです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、流産はお母さんのせいじゃありません🥲あまり自分を責めすぎないでください。

旦那さんと子供についての意見が違うと辛いですよね💦
今回旦那さんが一度妊活したのは、ぴろりさんの想いを汲んでのことだったのかなと。そこで、マイナス発言ばかりで旦那さん自身も気が滅入っていたのかなと少し思いました😞悪阻はしょうがないことですし、そこも考えて旦那さんには発言してほしいですけどね…🥲めんどくさい、という発言は決してしてはいけないと思います。でも、もしかしたら、めんどくさい、の裏側に旦那さん自身の辛い思いもあったのかもしれません。

妊娠中なんてきついことや辛いこと、たくさんあって、それを我慢してるのは女性だけ。男性はそこの感覚がわからないのかもしれません🥲💦

あと、めんどくさい、とか何も考えてなさそうな旦那さんご自身も、もしかしたら自分が気づいていないかもしれませんが流産という経験に傷ついているのかも…。
時が経てば、また考えが変わるかもしれませんよ😞

まだ手術から時間が経っていないみたいなので、もう少し時間置いてからゆっくり話し合ってみたらどうでしょう?🥲

  • ぴろり

    ぴろり

    コメントありがとうございます🌸
    たしかに妊活したのは、私の気持ちを汲んでのことだと思います。
    6週で心音確認した後、旦那もとても喜んでいたのですが、流産がわかってから、落ち込み↑のような事を言われ、裏切られたような悲しい気持ちになっていました😞
    でも話し合いをした際に泣いていたので、旦那も辛かったんだな、と思います。
    そうですね、事が起きてからまだ日も浅いので、もう少し時間が経ったらまた話し合おうと思います😊

    • 4月14日
メンマ

話すのが早かったのかも知れませんよ。私もそうですが、体を張って子供の存在を感じるのは母親。父親はなかなか実感や苦しみ、痛みってのは感じません。

私2人目をずっと望んでたんですが3回の流産繰り返し(うち1回は稽留流産)かなりつらくて、でもやっと2人目を今授かったんですが、つわりが酷くて今入院してます。
入院する前に旦那が言った言葉「つらいならおろしてもいいんだよ」
もうびっくりして怒り任せに怒鳴ったんですが、男ってそんな感じなのかな?って。
お前も辛そうだから、そんな無理してまで産まなくても俺はいい!的な。

旦那さんのめんどくさいって発言は悲しいけど、旦那さんももしかしたら落ち込んでて、今はそれを考えられないのかも。
時間置いてみて、また明るい未来が想像出来たら出てくる言葉も変わる気がします!少し休みましょう🌙*゚お互いに🎵

  • ぴろり

    ぴろり

    つわりでお辛い中、コメントありがとうございます😭

    流産、とても辛いですよね。私は1回目ですが、正直、まだ立ち直れなさそうです😢
    差し支え無ければで良いのですが、妊活はどのくらいの期間を置きましたか?😭💦

    本当にうちの旦那もそんな感じで、そんなに辛いならもう産まなくていい!的な感じで感情に任せて?言ってたような感じです。

    そうですね、旦那も落ち込んでいて今は考えられないかもしれないです🥲
    旦那がそろそろ40手前ということもあり、早く妊活して育児した方がいいかな、と焦ってたのかもしれません💦
    たしかに、お互いに休憩期間なのかもしれないです☕️
    気持ちが軽くなりました😊

    私も第1子の時、悪阻で入院したことあります。とても辛いですよね。今はお身体をお大事に。ちゃちゃさんに赤ちゃん👶が無事に来てくれることを祈ってます✨

    • 4月14日
  • メンマ

    メンマ


    2年前に稽留流産をし、その半年後に化学流産。
    そのストレスで今回の妊娠がわかるまで生理不順で排卵もされてないって言われてました。
    なので妊活をしてた訳ではなく、普通に営みをしてた中で、まさかの妊娠でした。
    びっくりだけど諦めてた手前嬉しさも!でもすごい今も怖いです😓
    そんな中で、おろしていいよ。発言だったので、呆れちゃいます💦
    そんなん優しさでもなんでもないから!って感じですよね💔

    ちなみに私の旦那も40歳です!
    焦る気持ちめっちゃ分かります!
    でも焦りは旦那様には見せず、ぴろりさんが望んだ時には、さり気なく誘導して隠れ妊活でもいいのかな?って。
    産まない選択も私は悪くないと思います😊今のお腹の子がもしダメになってしまったら、私はもう子供は希望しないと話してます。
    今ある命大切にしたいなってなんでか、この妊娠を機に思いが強くなりました( ˊᵕˋ ;)

    文にまとまりなくてすみません。
    どんな決断も家族の幸せに間違いないと思います👨‍👩‍👦♥️

    • 4月14日