
派遣社員からの転職や保育園入園について相談です。育休中で正社員への転職を考えていますが、育休明けに新しい職場で働くのは非常識でしょうか?保育園入園時の就労証明についても悩んでいます。
派遣社員からの転職、保育園入園について。
現在派遣社員で育休中です。
金銭面などを考えて、また派遣社員で働くのではなく正社員への転職を考えています。
その場合、育休明けと同時に新しい職場で働き始めるのは非常識になるでしょうか?
保育園入園時には、申請時に提出する就労証明の職場で働かないといけないので…
①育休は派遣会社からいただきつつ転職活動をし、保育園入園は新しい職場で働くものとして申請
②保育園入園は派遣社員で働き、落ち着いてから転職
③一旦派遣社員を退職(育休を終了)し、転職先を見つけて保育園申請
1番の理想は①ですが…
これでもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

みっち
自治体によると思うので参考までに…ですが、私が住んでるところは①でもOKです!
ただ就労見込で点数が下がるので、入園が厳しくなります💦
そして入園が決まらなければ内定取消もあり得ると思うので、②が可能なら1番リスクはないかなーと思います💡

みっち
うちの自治体だとフルタイム→10点、フルタイム内定→8点で-2点ですね💦
私も転職希望なんですが、とりあえず復帰して保育園を決めてから転職活動予定です💡
全てが希望通りにはなかなかいかないですよね😭
お互い頑張りましょうー!
-
はじめてのママリ🔰
先程自治体のサイト見てたら、点数の内容が詳しく書いてありました🙄!
うちの自治体は内定だと-5点だそうです…大きい…😂
みっちさんの転職もうまくいくよう祈ってます☺️✨- 4月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
転職先が決まっていても点数は下がるのでしょうか🙄?
8月入園予定なのですが、近所の保育園は激戦区のため育休延長も考えていて…
延長した上に転職ってどうなんだろうという気持ちもあります😅
みっち
そうなんです、勤務実績がなく勤務予定なのでうちの自治体では点数が下がります💦
例えば延長して1歳4月入園にし、それに合わせて転職活動したとしても…1歳4月入園の申込は10〜12月頃、それまでに4月後半からでOKな転職先を見つけ、かつ絶対に入園先を見つけなければならないけど激戦区なら満点でないと入れないかも…
なので、先ほどの選択肢①は色々リスクありかなぁと思います💦
はじめてのママリ🔰
内定してても点数下がるなんて…世知辛いですね😭
教えていただいたことを頭に入れておきながら、入園時期や転職について考えようと思います🙌✨
詳しく教えていただきありがとうございます🥰