
子どもを預けて働いているが、風邪で休んでいる。職場のLINEで迷惑をかけているのではないかと不安。友だちを作りに行っているわけではない。難しいけれど、来月は休まず働きたい。
吐き出しです。
今月から生活のために子どもを預けて働きに出ました。
が、初めての集団生活… さっそく風邪菌を貰ってきて
1週間近く休んでます。
病院にも行きましたが、熱が上がったり下がったり… 💦
休みたくて仕事を休んでいるわけじゃありません。
職場の人たちとのグループLINEがあり、
私が休んでいる間に他の方が具合が悪く早退をしたようで
すみません、という内容のLINEが来ました。
他の方は「気にしないで」「無理しないで」などと返信。
別日に私も予定外に休みが長期的になってしまったので、
一応LINEしておいた方がいいかと思い
迷惑かけてすみませんというLINEを送りましたが
既読は何人も付くものの何も無し。
私も必要最低限のグループLINEには返事をしますが
いちいち細かく会話に参加したりしてなかったので、仕方ないのかなという気もするんですが…
何かモヤモヤするというか。
迷惑をかけてると思うんです。
ただ、好きで長期的に休んでるわけではなく、できることなら働きに出たい。
友だちを作りに会社に行ってるわけではないので
気にしなければいいとも思ってるんですが…
迷惑って思われてるのかな。とか色々考えてしまいます。
小さい子どもがいて、働くって難しいですね。。
来月は休まずに働けるかな…
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
とてもめんどくさいですね…
必要最低限でしか返してなかったら、返されなくて当たり前と割切らなければですね…
復帰まえに退会しておくべきでしたね…
はじめてのママリ🔰
分かりづらかったようですみません💦
復帰でなく、産後働き始めたばかりの所なんです。
なのでまだ1週間ちょっと…?くらいしか経ってません。。
子どもの体調が戻って、また来週から職場に出た時に
すみませんでした、と声はかけようと思ってます。
業務はしっかりやりますが、
子ども優先で、というのがあまりに難しいようであれば
1年はちゃんと働いて別の所を探そうかな…と思います。
ママリ
失礼しました!なんと新しい職場で!😲
まだ職場の方と関係性も構築できてない時点でしたら、やりにくいですねー…
なんだか嫌な感じですねー😅私なら子育てしながらの仕事が難しい職場なら辞めます😅
はじめてのママリ🔰
福祉関係の仕事で、年度途中で辞めるのが難しいんです💦
出来れば辞めたいんですけどね😅
やっぱり嫌な感じしますよね…
2、3人ならまだしも5人強いるので
余計嫌な感じで…
ズル休みしてるわけじゃないのになってモヤモヤしてます。。