※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食を増やす際、ミルク以外の水分も与えることが良いでしょうか?

もうすぐ生後7ヶ月です。
普段ミルク以外の水分は殆ど飲ませていません。
いつも成長曲線の下ギリギリで、ミルクを飲む量が少ないです。
ミルク以外の水分補給を行うとその分ミルクが飲めなくなります😭

ですが、離乳食を1日2回にし始めたのでミルク以外の水分補給もさせた方が良いでしょうか?
いつもミルクは1日5回で、そのうち2回はミルク量を減らし、離乳食も一緒にあげています。

コメント

姉妹のまま

生後6ヶ月の娘がいます😊
娘も小さめで、成長曲線下回り、ミルクもあまり飲みません💦

ただ最近暑くなってきたので、麦茶の練習始めました!、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    少しでもミルク飲んで欲しいって思っちゃいますよね😭

    やっぱり練習させた方がいいですよね😢
    私も今日から飲ませてみます!!✨

    • 4月14日
ゆり

同じくもうすぐ生後7ヶ月です!
成長曲線の下ギリギリから少し外れてしまいました。完母よりの混合ですが、飲む量が少ないです。

それでも水分補給の練習を…と離乳食のタイミングで麦茶をあげたりしますが、カミカミするだけでほぼ飲みません😂
最初からゴクゴク飲むとは限らないので、夏に向けて少し練習しても良いかもしれません💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かにあげ始めてからすぐに飲むとは限らないですもんね😢
    私も今日から毎日あげるようにしていきます!!✨

    • 4月14日
ぽん

ベビー麦茶や白湯などあげてみてはいかがでしょうか☺︎?
うちはいつも離乳食の時にベビー麦茶も一緒に与えてます。
あとはお風呂上がりにあげたり、、、
ベビー煎餅なども食べれる時期なので、あげたついでに一緒に麦茶や白湯を飲ませてます🌟
ミルク以外の水分に慣らしておくのも今後の事を考えると大切な気がします😣
これから暑くなっていくので余計に😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    確かに慣らしておくのも大事ですよね😭
    今日から毎日あげてみるようにします☺️✨

    • 4月14日