※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
お金・保険

実母からのお金、旦那に言うべきか悩んでいます。どうしますか?

息子の誕生日祝にと実母からお金が振り込まれました。
離れててなかなか会えないから美味しいものでも食べてと。実際にかかるであろう外食費よりもかなり多めにです。

皆さんだったら実際の金額、旦那さんに言いますか?
それとも自分の裁量で子供へのプレゼントを豪華にする、子供の口座に貯金する等してこっそり貰っておきますか?

旦那に言うと家計に入れてと言われそうで悩んでます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

言われそうなら絶対言わずに
息子の貯金にします!!

ママリ

家計に入れてと言われそうなら少なめに言います💦💦
実母さんが息子さんの誕生日祝いにとおっしゃってるし息子さんのために使うか息子さんの口座に入れます😊

お誕生日おめでとうございます!!

はじめてのママリ

自分のお財布加減によりますが、特に隠さずあえて言わずという感じにすると思います。
ただ、子供の必要なものがない限り、きりのいい額で子供名義の通帳にそのまま貯金したいなあとは思います。

はじめてのママリ🔰

実母からの振込なら旦那には言いません!
義母からだと旦那にばれますが実母なら絶対絶対言いません(笑)

お子さんの口座残高、通帳を旦那さんが見ないなら子供のところに入れますが見られる可能性あるとどうしたの?と聞かれそうなので私なら自分の別口口座にへそくりとして隠します😂

まー

誕生日祝なら子供のお金だと思うので貯金します!

はじめてのママリ🔰

私なら隠さず言いますね。
実母から誕生日祝いに美味しいもの食べてとお金渡されたんだけどって旦那にも伝えた上で自分がこのお金をどうしたいのか話します。
せっかくなら外食しようという話になれば、子供が喜びそうなお店を選んで家族一緒に外食します。
お金が残るようなら子供の貯金やプレゼントを豪華にするって感じですかね🤔
家計に入れてと言われたとして、納得できるならそうすればいいし、納得できないなら私の実母から孫の誕生日祝いにという事で受け取っているお金だから子供の為に使いたいんだけどって旦那に伝えます。