※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お仕事

上司が若返り、新しい上司は行動力があり、話しやすい前任とは異なる。有給の使い方に悩み、墓穴を掘った感じがする。皆さんはどうする?

3月より人事異動があり、上司がかなり若い人に変わった。

着任して一ヶ月は、職場の環境を注視、静止して様子を伺っていたみたいで、ほぼ何も言われず。
今月に入ってから、色々な事が動き始めた。

前任は、私と何歳差位の年齢で、私が入社した頃から、唯一話しやすい系のタイプだった。

後任の今は、20代の若いだけあって行動力あり、視点が斬新、発言力もあり、人間の観察力もあるから、やはりスゴイなと思うけど……

先日、年に2回ある、個人面談の日だった。
普段、仕事中に思ってること、伝えておきたいことがあったら伝えて、と言われたので、私の現状を伝えました。

ほぼ母子家庭であること。
子供が小学校に入学したので、生活リズムが変わる事。じゃんけんに負けてしまって、役員になってしまったこと。
今はパートのフルタイムで、給料が安すぎて生活厳しいから、将来的には転職を考えてること。
(今は離婚前で、手当も控除もないこと)
給料を上げるために、他の仕事も覚えたいこと。
今の職場環境が、子持ちに理解あり、働きやすいので、辞めたくない気持ちもある旨、話をしたら……


学校行事は、有給を優先的に使ってください、と。
有給の消化率が多い会社は、優良企業と見られる事が多いので、会社のためにもぜひ使って下さい、と。
(しかしワタシは、有給は学校行事も必要ですが、休んだら休んだ分だけ給料が引かれる為、近々始める転職活動でも取っておかないといけません。。。
ただてさえ、来月はGWもありますし。。。)

有給は、子供がこれから、急な病気や急な怪我でどうしようもない時に使いたいので、慎重に使います、と答えたら、とりあえず、有給は一年で全て消化するようにしてください、と。。。

ついでに、前任からは、五月の連休はかなり忙しくなるから、何日か出てほしい、と言われていたので、今回も何日に出るのが理想か?と話したら……

うちの課は、母の日とクリスマスと年末年始にウェイトに特に比重が掛かっていて、その他の祝日は正直、一年で普段の倍ほどの売上は見込めないから、休みたければ休んでいいし、出たければ、自分で決めた日にちに出てください、と……

前任にも家庭の事情は話し、後任にも話して置いたほうが良いよ?と言われたし、これから先も、多少なりとも職場に迷惑かける事も出てきそうだから、話をしたのに、確実に、なんか墓穴を掘った感がある。。。


上司から、こう言われた時、皆さんならどうしますか??

言われるまま、有給をしっかり使うか、慎重に使うか、どちらにしますか??

コメント

ママリ

めっちゃ理解してくれる上司じゃないですか?😳

転職する話もしたんですよね?😳💦

学校行事は有休じゃなくて他の休み方ってあるんですか?😳💦
有休なのに、給与が引かれるんですか?😳💦

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。有給はなるべく、転職活動を優先に使いたいのです。役員になってしまい、転職しようと動いてますが、学校行事は遅刻や早退で対処したほうがいいかと。行事を全部有給使ったら、有給が一年持たないです(昨年が、コロナに罹ったから余計にですが、昨年がそうだったので)週末と連休に出勤しないと、給料が軽く10万切るので、連休はなるべく出勤したいのですが、連休に出勤するなら、前任の時同様、一番混む大変な日に出勤したほうが良いだろうと思って、聞きましたが、別にあなたが出ても出なくても変わらない、と言われてしまい……
    迷いました。。。

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど❣️
    有休ではなく、早退したかったってことですね😳💦
    早退は有休にならないんですか?
    わたしの会社は午前休、午後休と有休が半日使えます😳💓

    ここで書かれてる内容しかわからないですが、一つ思うのは、上司に話す際にもう少し本音と建前をしっかり踏まえた上でお話し必要があったかなーって思います😅

    転職活動のために有休残したいから、役員の仕事には有休使うのは困るというのは、ちょっとマイペースな要望かなって思います😂


    連休出勤したいなら、出勤希望です🙆🏻‍♀️と強く伝えたらいいと思いますよ💦

    前の上司の配慮は特別で、今回の上司の対応の方が、よくいる理解のある上司かなって思います😳💓

    • 4月13日
  • ちー

    ちー

    返信ありがとうございます。
    うちの会社は、一日の契約時間の半分を休む(私なら3.5時間)なら半休は取れます。
    でも、例えば9時から11:30まで学校で用事があるとして、シフトに入れるのが12:30ならギリギリ半休が使えますが、13時からになってしまうと、3.5時間超えるので、遅刻扱いになります。今は出勤時間が通常より一時間早くなり、8時半から出勤してるので、半休を貰えるなら、12時までに出勤する形になります。
    学校行事や、役員に掛かる時間にもよりますが、幼稚園の時は、学年入れ替え制とかで、集合が11時とかなると、移動時間も入れると、3.5時間を超えることが多かったので、半休は使えなかったです。
    シフトが5時までなので、午後に半休を貰うなら、2時半に上がる必要がありますが、その時間からの用事がないので、必然的に一日有給か、普通に遅刻か早退となるんです。。。

    遅刻はあまりないですが、早退が多くなって、賞与や給与の査定にかなり響いてました。。。
    連休は全部出る方向で、再度上司に報告します。

    • 4月13日
さえぴー

たぶん言葉選びが冷静(冷たい?)なだけで、めちゃくちゃちーさんのこと配慮してくれてると思いました。
有給って使ったら休んでるのにお給料出さないといけないわけですから、それを率先して使えって言ってくれる上司はかなり心広いと思います。むしろ今は有給出し惜しみしてるってことですかね?それで使いきれない有給出たらそれの方がもったいないと思います。どちらにせよ足りなくなるなら、もらえるもんは先にもらって休んでおいた方が良いと思います。あとで欠勤になって給料減る方が嫌なら有給でもらった分を貯めといたらいいです。私は子供1歳から保育園入れて働いてるので、最初の2年は常に有給付与待ちでもらってもすぐ使って消えていきました🤣
休みたければ休んで良いと言ってくれるのも、出てもらわないと困るとか言われるよりも全然良いと思いました。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。学校の用事でバタバタしていて、返信が遅くなりました。
    前任も今の上司も、私の状況にかなり配慮して頂いてると私も思います。さえぴーさんが仰るとおり、言葉選びが冷静なんだろうとも思います。
    前任の時は、一時期人の出入りが激しかったのもあり、とりあえず連休や夏休み時期の週末は、出勤の依頼をされてました。その時は、他の人に出勤依頼して、全部断られて、最終的に私に声が掛かる事が主だったので、その方が個人的には逆に出やすかったのです。(もちろん、すみませんと断った事もありましたが)今回は、3日間の連休は一日だけ休むことにしました。
    5月も6月も、学校関係の出費が続きますし、やはり連休に出ないと給料にかなり響きますし。

    • 4月17日
ママリ

平日の学校行事って、授業参観とか音楽会とかですよね。
学校にもよると思いますが、うちは1年生とのきに5回半休をとりました。役員だとさらに毎月1回半休が必要でしょうか。

その場合、学校のために年17回の半休になりますね。
全休で計算すると年8.5日になりますね。

転職活動も半休で十分だと思います。面接の数にもよりますが、4箇所受ける場合、転職活動で4回の半休になりますね。
全休で計算すると年2日。

学校行事と転職活動あわせて年10.5日の有給消化となります。急な病気を考慮してもぎりぎり大丈夫な気がしませんか?私なら有給をしっかり使います!

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。返信がかなり遅くなりまして、すみません。。。

    今の職場は、半休を取るには、移動時間も含めて3.5時間で収まる用事でないと、取れません。
    今日も説明会と懇談会がありましたが、今日に関しては、月曜と木曜は午後に残る人が私しか居らず、業務上、どうしても14時までは居なければならなかったので、今日も半休ではなく早退になりました。。。
    今は8時半〜16時出勤になったので、8時半〜3.5時間(12時までに出勤)以内に出勤出来れば、午前の半休が取れますが、例えば学校に九時半に集まって、そこから一時間半用事で掛かったら、ギリギリ12時に出勤出来るかも知れませんが、移動だけで、25分掛かるので、着替えを入れると、30分では収まらないので、12時過ぎてしまえば、半休扱いにはならず、遅刻になります。。。

    転職活動も、場所や時間によって、3.5時間以内に収まらなければ半休扱いにはならないので……難しいのです。。。

    しかし、有給はしっかり有効活用しないと勿体ないと思うので、消化する方向で動こうと思います!

    • 4月17日
ma

とても合理的な上司だと思います。

有休を大事に使うお気持ちはわかりますが、休んだ目的が何にせよ有休消化する事に変わりはないので
優先的に使えば良いと思います。

仮にお子さんの看病をする必要がなかった場合は、とっておいた有休はその年に消化できない、という事になりますよね。(繰越すにしても)

会社として、年内で消化するようにと言ってくれているなら迷わず優先して使えば良いと思います😊

GWも、売り上げを見込んだ上で出勤の必要性を判断しているのは賢い上司だなと思いました🤔

決まってることだから、と絶対出勤して!と言われるより良いなと感じました。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。バタバタしていて、お返事がかなり遅くなりました。
    コメント頂いた皆さんが仰るとおり、前任も今の上司も、合理的な方だと思います。
    前任の時は、今と状況も違いますが、連休などで特に人数が少ない日は、他の何人かに出勤要請して断られて、最後に私にも要請が来る流れが多かったので、学校や子供の怪我、病気で急に早退したり、休んだりしてたので、そういうときは協力しなきゃ、と要請が来れば、出るように調整していました。
    そういう流れで慣れて居たので、今回の上司からの言葉に、あっそうなんだ……と思ってしまいました。

    ただ、今回も、連休だからとそのまま休んでしまうと、給料が確実に10万切ってしまうので、生活が出来なくなるので、二日間は出勤することにしました。

    有給も、出来る限り有効活用したいと思います。

    • 4月17日