

のら
小児科でいいと思います😊
子どものことは子どもの専門家にまずは相談し、そこから必要であればさらに専門の科に行くのがよいと思います。

はじめてのママリ🔰
耳鼻咽喉科がいいと思います。
たぶんアデノイドが大きいんだと思います。切除するとイビキなくなります😥
6歳くらいがピークで肥大します💦
うちの子は2歳と7歳の2回切除してます😂
のら
小児科でいいと思います😊
子どものことは子どもの専門家にまずは相談し、そこから必要であればさらに専門の科に行くのがよいと思います。
はじめてのママリ🔰
耳鼻咽喉科がいいと思います。
たぶんアデノイドが大きいんだと思います。切除するとイビキなくなります😥
6歳くらいがピークで肥大します💦
うちの子は2歳と7歳の2回切除してます😂
「小児科」に関する質問
1歳半健診の検尿について 今度、朝から健診があり検尿を持って行くのですが 小児科での説明では 夜寝る時に、オムツにラップを敷いた上に 脱脂綿などを置いて、朝しぼってください と言われたのですが、 夜通し通気性…
4歳の男の子と生後一ヶ月の娘がいます。 新生児の頃にお兄ちゃんからの鼻風邪が移ってからずっと鼻詰まりが酷くメルシーポットでなんとか吸っての繰り返しです、、、 たまに鼻血のついたものが取れたりするのでそろそろメ…
差し支えなければ 4歳5歳のお子さんのおへそを見せて頂けませんか? うちの子は5歳になったばかりですが 便秘だったり食べすぎてお腹が膨れると おへそが少しだけプクッとします。 小児科で診て頂いたら おへそのヘルニ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント