※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
妊娠・出産

39w3dの初産婦が前駆陣痛について相談。 間隔が開くが続く腹痛、動くと強まる症状。 本陣痛か不安で、連絡タイミングがわからず。

前駆陣痛について

現在39w3dの初産婦です。
昨日の明け方おしるしと前駆陣痛らしきものがあり
今日も日付越えた1:00頃〜出血と定期的に腹痛があったので本陣痛だ!と思い、検診の予定を早めてもらい受診したところ子宮口1センチほど、まだまだだねとのことでした💦

たしかに夜中は間隔が開く時間帯もあったりだったのですが、、
今現在も前駆陣痛が続いています。
横になっていたり座っていると大体15〜20分ごと
立ったり歩いたりしていると2.3分ほどでぎゅーっとお腹が張り腰も痛く動けなくなります💦

本陣痛ならば安静にしていても痛みの間隔は一定ですか??
動いてると張りが増えるのは前駆陣痛の特徴なのでしょうか??
病院に連絡するタイミングがわからず、このまま本陣痛につながったとしても気づけないんじゃないかと少し不安です😭

コメント

♡

出産間近なら尚更動いた方がいいかと思います!!
動いててお腹が張りやすいのは一般的なので
本陣痛本当に意味わかんないくらい痛いです、、

  • ち

    やっぱり動いてるたくさん張らせた方が本陣痛につながりますかね??🥺
    立ってるだけでも2.3分間隔になるので、もう何が本当の陣痛なのかわからなくて💦笑

    • 4月12日
ママリ

私も初マタです🌸
10分間隔になったら病院きてねと言われてます!!

がんばってください😭✨

  • ち

    10分間隔から本陣痛とみなすとは言われていて、5〜8分間隔が1.2時間続いたら連絡するように言われてるんです😭
    でも今日受診したりまだまだと・・あれ?ってなりました笑

    初めてだとほんとにどんな感じかわからなくて不安ですよね😭
    ありがとうございます😭

    • 4月12日
yam

私も今同じ感じで前駆陣痛なのかこのまま陣痛に繋がるのかドキドキです😍

  • ち


    わー同じなんですね🥲
    陣痛につながってほしいですね🙌💦
    経産婦さんなら早いかな?🥰
    お互い安産でありますように🙏

    • 4月12日