

ぱっころりん
そんなことないです😊
校区が違う子とも仲良くしていただいてます😊

おでんくん
全然そんなことないです!!
長男が保育園の頃のママ友は8割別の小学校です!!

サクラ
たぶんなると思います。
どのママさんも必ず、どこの小学校になる?と聞いてきます。
私は今の学区の小学校が嫌で引っ越す予定なので、それを言うと、ああ〜って感じになりますね。
他の方が同じ所だと、同じー!私の旦那が小学生の頃もあそこ通っててー!とか盛り上がってます

なみ
1学年90名位の幼稚園に通っています。
どこの小学校に行くかの話はしますが、付き合いが適当になる事はありませんでしたよ。
同じ小学校ならご近所さんなので仲良くなる可能性はありますが。
長男と同じ小学校に進学したお友達は5人。長男が1番仲良しだった子は別の小学校でした😢

はじめてのママリ🔰
年長になると若干そういう空気はあります😂
同じ小学校であれば付き合いが続くので皆さん慎重丁寧な姿勢を崩さない感じです。
子供同士がただのクラスメイト。ぐらいの距離感で小学校も違うなら適当というか距離感が詰まることもないし…
子供同士が大の仲良し。相棒!ぐらいの勢いであれば違ってくるのかなと思います💦

Mon
あんまり私は感じなかったですね😅うちの子が行く学校、同じ園の子誰も居ませんけど、年長の時に、適当にされた思いはしなかったです。
まぁ、そんな感じになる方は、別に付き合わなくても良いので、適当になるならなるで、構わないです笑
コメント