※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰ショコラ
ココロ・悩み

自閉スペクトラム症で言葉が不明瞭だが、将来的に発音が改善する可能性はありますか?治療を受けているが不安です。

自閉スペクトラム症で言葉が不明瞭だったけど、その後はっきり発音出来るようになりますか?

2歳5ヶ月で、自閉スペクトラム症診断済みです。
言葉の遅れがあり、2語分無しです。
物の名前は理解していて、単語も出てはいるのですが発音が不明瞭で家族にしかわからないレベルです。

【わりと上手に発音出来る言葉】
葉っぱ、ワンワン、起っき、立っち、あんよ(足) 等

【不明瞭な物】
ぎー(牛乳)、いち(イチゴ)、いーちゃ(電車、すいか)、きーい(キュウリ、キウイ)、あん(ご飯)等

【その他】
あーあ(バナナ)、イイ(桃)、あいん(キリン)、アンパー(ダンプカー)、あー(バス)、いーいー(バイバイ)等

・果物、野菜、動物、乗り物等、物の名前は理解している
・上記の単語は、〇〇どれ?で応答の指差し出来る
・最近、オウム返しが増えて音を真似るが発音が下手
・宇宙語ではないが、発声はたくさんしている
・「あ」や「い」の発音が強く出てしまう印象
・出せない音がありそう
・1歳後半から単語は出始めていたが、発音が上達しない
・パパ、ママ、自分の名前、キャラクターの名前が言えない

今月から、週3回母子分離の集団療育に行き始めました。 
STは今のところ受ける予定なしです。
今後、上手に喋れるようになるのか不安です。
同じ様な感じだったけど、その後上手に喋れるようになったという話が聞けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳で自閉症と診断され
現在8歳です。
5歳の頃に
舌小帯・上唇小帯短縮症の手術をし、しばらくSTに指導してもらったりしましたがまだまだ家族や聞き慣れた人にしかわからないレベルです💦

質問の答えになってなくてすみません💦

  • 🔰ショコラ

    🔰ショコラ

    コメントありがとうございます‼︎
    実は息子も1歳半の歯科健診で上唇小帯短縮症指摘されて様子見になっています💦
    発音に影響があるのかあまり気にしていませんでしたが、もしかしたら可能性ありそうですかね?
    その時は自閉スペクトラム症も診断前でした😣
    今度定期検診の時に聞いてみようと思います!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも術後周りからははっきり伝わるようになったと言われるようになりましたよ!!
    また二文も三文も上手に伝わるようになってますし
    親子、兄弟との会話は成立してます!!

    なのでゆっくりですが
    周りにもちゃんと伝わるようになってくるので心配ですが大丈夫だと思ってます。
    自閉症スペクトラムと診断されて落ち込んだ日に比べたら最近はあまり落ち込むことなく、前に進もうと試行錯誤してます!!

    息子なりに小学校も楽しんでるみたいだし、勉強面も自分のペースでできるようになってます!!

    • 4月13日
  • 🔰ショコラ

    🔰ショコラ

    うちは診断されたばかりでまだまだ落ち込んだり、どうしてうちの子がって思ったりしてます🥲
    可愛いはずなのに、お兄ちゃんの時との違いに戸惑うことも多いです。

    少しずつ前向きに、成長の手助けが出来るように知識をつけたり一緒に頑張りたいなぁと思ってます😣

    • 4月13日
バナナ🔰

うちも言葉が遅くて(診断済みです)2歳まではみかんは「かん」いちごは「ご」とかでしたが、2歳半で2語文が段々出てきて3歳頃にはちゃんとみかん、いちごは言えるようになってました。
自分の名前が言えるようになったのは3歳、パパと私の名前を覚えたのは最近です。
ASDの子は発音が苦手な子がいてちょっと訛ってるようになったりするんですよね。うちの子もそうでしたが。
でもそれも今はだいぶ直ってきましたよ!
まだまだ不明瞭だったり、言い間違いもありますが2歳の頃にくらべたら上手になったな〜!と思います。
たまにいっちょ前の事もいうのでびっくりしますよ。

  • 🔰ショコラ

    🔰ショコラ

    コメントありがとうございます‼︎
    ゆっくりですが、2語文、3語文も出てきたり、自分の名前やパパママも言えるようになったんですね😊
    やはりASDだと、言葉の表出の仕方がそれぞれのペースで進んでいくんですね。
    うちの息子も少しずつ上手になるといいなぁと思ってます😌

    • 4月12日
deleted user

2歳4ヶ月自閉症スペクトラム、知的障害娘います。

うちの子真逆で、果物、野菜、乗り物など名前一切言えず、一文字も言えないです👀‼️

なのに2語文少しだけでてます!

最近いえるようになったのは。

なにこれー、ままないよー言うようになりました👀‼️

あと言えるのは。

ママ、にぃにぃ、、わんわん、かーい(可愛い)、ばいばい、アンパンマン(マン)こーい(怖い)ぐらいです🤔

意味分かってるのか?分かってないのか曖昧で、ただ言えるようになっていってる感じあります😂

オウム返しなし。
言葉にでてきたのは2歳なってほんの少しずつ出てきました。

自分名前いえない、パパいえない。
STは3歳まで様子見。

言葉以外にも遅れあり、理学療法、作業療法おこなってます!

  • 🔰ショコラ

    🔰ショコラ

    コメントありがとうございます‼︎
    娘さんも少しずつ言葉が出てきているところなんですね😊
    言葉が増えてくると嬉しいですよね✨
    ママとかにぃにぃ言えるの羨ましいです‼︎
    うちは他の単語は言うのになんでママは言わないの?っていつも思っています😭
    焦らず気長に待ちたいと思います😅

    • 4月12日
稲穂

上の子が自閉症スペクトラム+軽度知的障害です😊
具体的なことは昔なので忘れてしまいましたが、2歳4ヶ月頃はまだまだ言葉が出てなくて、出てたとしても不明瞭なものが多かったです。
親にしか分からない、伝わらない言葉だったり。
3歳からSTを受けていたのですが、それが良かったのか、2歳から通っていたプレ幼稚園が良かったのか定かではありませんが、だんだん言葉が出てくるようになって、発音もはっきりしてきて、成長を感じました✨
今6歳ですが、舌足らずな感じとか、不明瞭な感じなどは一切ありません!
でも言葉でのコミュニケーションはいまいちで、体験したことや経験したことを話すことはまだまだ難しいです。

  • 🔰ショコラ

    🔰ショコラ

    コメントありがとうございます‼︎
    はっきり診断はされていませんが、発達検査の数値的にはうちの子も軽度知的障害になると思います。
    だんだんと言葉が出てきて、発音もはっきりして来たんですね✨
    ST受けれたらいいなぁと思っているんですが、受けられそうな場所がなかなか近くには無さそうです💦
    うちの息子も少しずつ言葉が上手になって来ればいいなぁと思っています😌

    • 4月12日