
幼稚園でママさんと挨拶するのが怖くなりました。嫌な思いをしてでも挨拶すべきか悩んでいます。同じような経験をした方いますか?
幼稚園でママさんとすれ違うたびに
挨拶をしています。
最初は頑張って明るく挨拶していましたが
中には無視したり無愛想な挨拶をされたり
不快な思いをしました😮💨
その人には自分から挨拶するのが怖くなり
しないようになりました🥺
同じような方いませんか?
たとえ嫌な思いをしてでも挨拶はしないといけないのかな?
- さーりー

退会ユーザー
人の態度で変えていいと思いますよ💦
私も基本的にすれ違う方やなんとなく一緒になった方には挨拶したいタイプですが、露骨に嫌な感じ出されたらやめます😅😅

はじめてのママリ🔰
園児が多いので、近所のママさんや同じクラスのママさんくらいにしか挨拶してないです。
年少さんの時にクラスで無愛想なママさんがいました。でも同じクラスだし挨拶はずっとしてましたよ。相手もめんどくさそうな顔してましたが😂
挨拶って基本だし仲良くなくてもするもんだと思ってます。でも挨拶すらしてくるなって態度なら自分からはしません💧

きゃら
わかります😓
私も娘、息子同じ保育園ですが娘の時は挨拶は無視もなかったし、無愛想な人いなかったんですが…息子の時は挨拶は無視させるし、挨拶しても誰?みたいな感じで見られ仕方なく挨拶するみたいな感じです💦
同じクラスの保護者にはしますが、それ以外はあまりしなくなりましたね💦

ナス
そういうママいますよねー🤦🏻♀️
うちの園にも数人いますが、謎です。挨拶くらいは普通にしてほしいですよね!
でも無理して挨拶しなくていいと思いますよ!そういう人とは距離置いとかないと自分がしんどいだけです😓
そういう人なんだ、と割り切っときましょ🫠

まな
私は誰にでも挨拶してます!が、ほんと無視する方無愛想な方多いですよね🤣でも挨拶してます!子供は見てるかなって🥲
-
まな
でも本当に無愛想な方にはするのやめました!イライラするので🥹
- 4月12日

イチソラ
娘の幼稚園は昇降口で会ったママさんにしか挨拶しません!あと顔見知りのママさんとか!
みんなそんなものなので、
頑張んなくていいと思いますよ!

🫧
私は変えてません!
そういう人と同じになりたくないし
子どもがいる前でそういうことしたくないからです😂
しかとされてもとりあえず挨拶してます😂

ちょこ
気持ち、すごく分かります!ムッチャ悩みますよね😂💦
私は、挨拶されたら嬉しいので、すれ違う時挨拶してます😊🌸
無視されたり、嫌な顔された人を覚えてるなら、無理に挨拶しなきていいと思います😃私も、そういう人ってハッキリ覚えてたら、しませんよ!
コメント