赤ちゃんの夜中の睡眠について悩んでいます。生活リズムを整えているが、最近2〜3時間おきに起きることが増えてきました。月齢や寝る前の授乳の時間が原因か不安です。将来的に長時間寝てくれるようになるでしょうか?
3ヶ月の夜中睡眠についてです。
生活リズムをつけようと、2ヶ月半頃から19時前後に沐浴(赤ちゃんは眠くなり始め)→しっかりめに授乳(お腹いっぱいになるように)→わりとスムーズに寝かしつけをしてます。
2〜3日でこのリズムに慣れてくれて、20時頃寝たら次は夜中1〜2時に起きて授乳、その次が5〜7時に起きて授乳だったけど、ここ数日は2〜3時間おきに起きます🥹
そうなってくる月齢なのか?寝る前の授乳が足りない?(最近は左右で7分2分とか短め)これから長時間寝てくれるようになっていくのでしょうか?
新生児から今までもよく寝てくれる方な子では有ると思いますが夜通し寝てくれる子がちょっと羨ましく思ったりもします‥
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちの子は夜通し寝てくれたことないですよ🤣
長くて8時間寝ましたが1回のみ
それも明け方に起きて授乳して寝たし、
今は睡眠退行や夜泣きで1.2時間おきに起きます🤣
夜通し寝る子が羨ましいですけど、うちの子はこうなんだ〜って受け止めてます😂
たくさん飲ませて寝ても起きるし、足りないから起きるって感じでないなら、ただ起きちゃうだけなんだと思います😊
月齢もあると思いますよ!感覚が敏感になってきて、気温や体温の変化、音なので起きてしまうこともあるだろうなと思います。
コメント