※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえる
ココロ・悩み

3歳の息子がやんちゃで、怒り過ぎてしまいました。アンガーマネージメントを心掛けているが、つい手を出してしまい、夫も手を焼いています。どうすればよいでしょうか?

息子を怒り過ぎてしまいます。

息子は年少さんになったばかりの3歳、弟は0歳です。

まだまだ力加減もわからず、遊んでいるつもりが危なかったり、わざと意地悪したり…やんちゃ坊主です

最近は特に生意気になり、わざと怒らせるような言い方、行動をとるようになりニヤニヤと笑います

可愛いんです

可愛いけれど自分の心に余裕がない時は本当にいらいらする…

さきほどは昼寝前にバタバタ暴れるので止めようとしたらわざとかそうじゃないのか思い切りグーパンチが目に入り、とうとう私も痛みのあまり平手打ちでやり返してしまいました

息子は大泣きしました

今は泣き疲れて眠っています

その前はわざとルンバを怖がる弟を掃除中の部屋にとじこめてみたり…

アンガーマネージメントも心掛けて冷蔵庫に貼っていますが…

夫も手を焼いており、次男ばかりを可愛がるようになり「次男が可愛い。あいつはもういい」などいったりします

その分まだ3歳なので私が…と思うのですがなかなか…

平手打ち…痛かったと思います

どうすればよいのでしょう…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは年少の途中で生まれたのですが、赤ちゃん返り&反抗期な気がします、、、
ママもパパも下の子かわいーってなってるのが分かってるんだと思います
下の子手がかかりますか?
我が家もわざと気を引こうとしてくるのですが、下の子はサークルとかに入れて上の子と遊んだり色々優先したら少し落ち着きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんにも帰ってきたら先に可愛がって欲しいとお願いしてます

    • 4月11日
  • かえる

    かえる

    反抗期…こんな時期にもあるんですね
    もうなんだかクレヨンしんちゃんに見えてきます

    パパはともかく、私は長男大好き…なんですけどね…

    産まれる前に耳タコだった上の子優先に…
    心掛けてるけどまったくできません…

    オムツに授乳に抱っこに…

    その点、長男は理解してくれるので…私自身甘えちゃうんですよね…

    発言も「弟に当たらないようにしてよ!弟がいたいっていってるよ!!弟にそんなことしちゃだめ!!!弟弟弟…」

    上の子と遊ぶとのことですが、具体的にはどのようなことされていますか??
    2人の親なのにあれですが、子供とうまく遊べません…💦

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男くんは理解してると言うか正直諦めてるんだなーと思います
    我が家はそんな感じです
    赤ちゃんだから仕方ないって無理矢理そう思ってる感じがします

    弟にーじゃなくて、こっちでやろうかーとか、危ないからだめだよーみたいな言い方にしてます😭

    我が家は女の子なのですが、ビーズとか塗り絵とかポケモンごっことか下の子が邪魔してきて出来ないことをやってます💕

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初4歳なんだからーと思ってましたけど、友達にまだ4歳なんだよ!と言われてハッとしました💦

    • 4月11日
よこ

なんかすごく共感します。
私もイライラが爆発して怒鳴りまくったり、反射的に手が出そうな日々です。

なんというか、小生意気な態度や言動に毎日頭から湯気が出てます。
怒った後は罪悪感や自身の器の小ささに嫌気がさしたり。
ちょっと前に怒りすぎて涙も出ました!笑

多くのお母さんが通る道じゃないかと思いますよ😂
3歳児…
突然とんでもない悪ガキに変身してしまいました…

年少で手に負えないですが、先日先生に、「こういう子が1番成長するんだよ!」と慰めてもらいました😇

弟君もお兄ちゃんを見て色々学ぶだろうし、あと1年くらい私達もたまに鬼になりつつ子供の成長を信じましょう😂

ちなみにめちゃくちゃ怒って泣き喚いた後…
「ママも怒りすぎたね、〇〇くんも嫌な気持ちだったね、ごめんなさい。仲直りしよう?」
と言うと小さな手を差し出してくれます。
なんだかんだで我が子は可愛いですね☺️
子供と一緒にヤンチャな時期を乗り越えれたら良いなと思います。
なんの回答にもなってなくてすいません💦

  • かえる

    かえる

    同じ年齢ですね
    文章を読みながら本当に多様な状況、心境なのがすごく伝わります…

    本当最近怒鳴りまくってます…
    湯気出てます…

    子供が怯えたり泣いたりする姿を見てハッと我に返ったり自己嫌悪に陥ったり…

    息子もついこの間まで天使だったのになぜこんな悪ガキに…

    怒り過ぎた後、「こめんね。大好きだよ。」は私も心がけています

    でもその後またすぐ怒ったりり😓

    同じ状況で頑張っている方がいらっしゃると解るだけでも励みになります

    有難うございます!

    • 4月11日
  • かえる

    かえる

    本当に多様→似たような

    • 4月11日
  • よこ

    よこ

    新生児の時の不眠不休や離乳食作り、沢山乗り越えてきたと思います★
    今がしんどい時!とチビ怪獣もまた可愛い天使に戻る時が来ると信じてお互い頑張りましょう😂
    振り返って笑い話になる日が来ますように★

    • 4月11日
ままり

お兄ちゃんに見えすぎてる、無意識に期待しすぎてるのだと思います。
私にも似たような時期がありました。上の子がお兄ちゃんになった年齢に下の子が到達した時、後悔して泣きました。
こんな小さい子を過大評価しすぎた。叱りすぎて厳しくしすぎた。こんなに小さいじゃん、、可哀想なことした、、、って。
それから私は2人とも赤ちゃんと変わらない、どっちも甘えたい盛りだと思うことに決めました。それからは叱る頻度も格段に減り、どっちも可愛い可愛いってできるようになりました😊
どっちも赤ちゃんと思う作戦おすすめです!きっとまだ間に合いますよ!大丈夫!!

  • かえる

    かえる

    そうですね…薄々わかっているんです
    1人目だからもう3歳な気でいますが、本当はまだ3歳

    夫ともつい先日話したばかりでした

    きっと兄は「もう3歳でしょ!」って言われてるけど弟はずっと「まだ3歳…」って言い続けてもらえるんだろうな…って。

    でもだからどうすれば良いって言うところまではいかなくて…

    2人とも赤ちゃん作戦…甘えたい盛り…

    是非してみます

    間に合う!大丈夫と言っていただけるの嬉しいです

    上手くできるかはわかりませんが…してみます

    • 4月11日
こー

なんのアドバイスも出来ませんが…私と同じです。。
上の子が最近生意気になり言う事も聞かず全然ダメです…。
元々私が怒りっぽいのですぐ怒ってしまうのもあるのですが、ずーーと怒ってしまっています。。。
とんでもなく怒りすぎてしまった日や、かえるさんの様に唐突に平手打ちの様な事をしてしまった日は夜寝る前に上の子に「今日もたくさん怒ってごめんね。ママは下の子も上の子も2人とも大切で上の子の事も大好きだからね。」とギューしていつもよりお話して寝る様にしています。。

  • かえる

    かえる

    いくつかいただいたお返事見ても、やはりみなさん通る道の様ですね…

    特にこーさんとは兄弟の年齢も性別も一緒とのこと…

    私も素が怒りっぽいので、もう毎日活火山🌋です😓

    ほんと怒り方に失敗してしまっても謝ること、大好きを伝えることは忘れずにいたいですよね

    コメント有難うございます

    一緒に頑張りましょうね

    • 4月11日
けー

うちも今下が3歳です。
娘が生まれたとき上の子も3歳でした。
よくわかります。
平手打ちを肯定するつもりはないですが、
こちらも人間ですからね…
でももし相手が友達だったら殴りますか?殴らないですよね。
頭の中では冷静に相手が弱者であることを理解してるから手がでるのかなと、自分自身を省みても感じます。
もちろん相手が何もわかっていないから、というのも理由にはあるのかもしれませんが…

わたしは「こいつぶん殴りたい」と思ったら子どもをジーッと見つめて
殴ってもなんの意味も持たない、ただ自分がスッキリしたいだけだ!と唱えてます😂
だからたぶん、睨みつけてるとは思いますが、手は出さないです。

3歳は本当に手のかかる時期です。
赤ちゃんがいると余計に、
「わかっていてやっている」のが見えるので憎たらしく思いますよね💦
感情の起伏も激しくてすぐ怒るしすぐ泣きますから相手にしてるだけで疲れますよね💦

少しでも離れている時間を大切にされるのが良いのかなと思います💦
年少さんなら幼稚園か保育園かには行ってると思うので
たまには延長保育で夕方まで預かってもらうとかも有りなのかなと。

心の余裕って何してもなかなか生まれないものですが、
とにかく人の手を借りたりして余裕を生み出すしかないのかなと思います💦