
幼稚園の送り迎えで怒りが込み上げる悩み。情報はあるけど心に余裕がなく感情的に。皆さんはどうしていますか?
春休み明けの幼稚園。
行き渋り、、、
怒ってはいけない事は分かっていても
時間が迫って来ると、やっぱり怒ってしまう。
話を聞いてあげる、とか行きたくない事を受け止めてあげる、とか色々な情報は聞くけど、心に余裕がない私は感情的になってしまいます😭
はぁ、、可哀想な事してしまった。
今さらだけど。
皆さんはどうしてますか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
淡々と行くよーはい車乗ってーはいはーいはいはいはーい。
終わりです😂

はじめてのママリ🔰
うちも年中のとき
行き渋りありました😣
泣いて行きたくないと言うので
普段はバス通園ですが
園まで送って行って、
教室まで一緒にいって
担任の先生にバトンタッチしてました💦
どうしても嫌だったらお迎えすぐ行くから先生に言ってね。とだけ伝えてました!
結局、いったら楽しいみたいで
早おかえりになったことはないです😂
-
はじめてのママリ🔰
行ったら楽しいみたいですよね。
先生も言ってくれてます。
朝だけなんですよね。
帰りもニコニコで帰ってきますし☺️- 4月12日

はじめてのママリ
行き渋った時に怒るのはなぜですか?余裕がないのは分かりますが、怒るのは違うかなと思います。
なぜ行きたくないのか聞いてますか?
-
はじめてのママリ🔰
お子さんは行き渋りとかなかったですか??
そんな時は他のママさん達がどうしているのか知りたくて上記質問しました😂- 4月12日

はじめてのママリ🔰
淡々と、、良いですね😃
うちもその手が使えたら良いんですが、、
銅像になって動きません😅
一歩外に出てくれたら大丈夫なんですが、、
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました。
すみません😣
退会ユーザー
もちろんいきのいい魚とかにもなるので抱えて乗せます😂😂😂
怒っても促しても聞いても何も効きませんからサクサク行きます笑
はじめてのママリ🔰
いきのいい魚 笑
分かります。そう言う時は何も効きませんよねぇ、
うちも春休み前の登園の時は家を出る作戦でおんぶしてました😂