![はじめてのママリさん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんがマザコンで、毎回実家で絵本朗読があって困っています。うまく回数を減らす方法はありますか?
みなさんならどうかお気持ちを聞かせて下さい🙇♀️
基本旦那さんはかなりのマザコンです。
旦那さんの母は趣味で児童会館などで
読み聞かせをしていたそうで
それ自体はすごいなぁ!と素直に思うのですが
例えばこちらが旦那さんの実家に行く際は
「ばぁばに読んでもらおうねー😊」と絵本を持参し
両親が遊びに来た際も
「ほら。○○ちゃん。ばぁばに読んでもらいな😊」
と絵本朗読タイムが始まります。
別に悪いことではないし、目くじらを立てることでは
ないのですが、
毎回いる?と思ってしまいます😭。笑
同じような経験の方いますか?
また、やんわり旦那さんに
「毎回は良いんじゃない?」と言っても
うまく受け取らないと思うのですが
なんと言えば回数を減らす気にさせれると思いますか?😭
- はじめてのママリさん🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが言うより先に別の人を提案してみるなんていかがですか😂
今日はじいじに読んでほしいねーとか。
パパが読んでるのばぁばに見てもらおーとか。
読み聞かせって色んな人に色んな声で読んでもらうといいよって言われたことあります。
毎回は面倒ですね😅
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
毎回読んでもらうけど一冊にするとかでいいんじゃないですか😀?
子供が大きくなったら毎回欲しいかいらないかは言ってくれるようになると思いますよ😚‼︎
ヤダって言えるようになるのって案外早いです🤣🤣🤣
ただ、うちの義母は外遊びのが得意で会うと走り回っててw全くそういうのないので、羨ましいです😆‼︎
嫌な理由がきっと心の中にはあると思うので、なぜ嫌なのか、正直にやんわり伝えてみるのはいかがでしょうか?
例えば、
ガルカル的な嫌だ!なら
絵本の時間は親子の特別な時間な気がしているから、子供にとってはいいのかもしれないけど、やきもち焼いてしまうから毎回じゃないと嬉しいな。とか、
他の人が居る時はわざわざ見せつけなくていいでしょって思っているのであれば、
2人きりの時にゆっくりやって欲しいから、他の人が居る時はみんなでいるからできることをしたい!とか?
同じような経験ではなくすみません💦
-
はじめてのママリさん🔰
ありがとうございます!
娘から拒否?反応みたいな感じにもたしかになるかもですね。
現に今も朗読中もとにかく私を
見ています。笑
はい。その通りなんです。
旦那さんは本当にマザコンで
・産んだら出来るだけ早く見せてあげたい
・ばぁば、じぃじの誕生日には
娘の手書きのカードを。
⤴私がペンを握らせて書きます。
・お宮参りはルール的には旦那側の
母親が表にでる。との事で
わたしの親には隠して誘うことすらしませんでした。
・アウターはわたしの両親が買ってくれたものは批判し着せず
義母が買ってくれた安い
⤴悪意がありすみません。
のばかりを毎回着せていました。
・義母が風邪をひいたから娘に
移したくないと訪問を断られたのにも関わらず、
強行突破で旦那さんの実家に行きました。
・義両親は基本突然くるので
今から言ってよいか?と平気で土日に来ますが断れないようです。
・義両親がくるからには私は
部屋を掃除したりなどしますが
自分は到着する15分前に風呂に入り⤴夜は疲れて入れないらしく
掃除、お菓子やお茶の準備、
娘の着替え、義母に貰ったオモチャを出したりなど忙しいですが
旦那さんは
あくびしてテレビ見て優雅に昼シャンしてます。
・旦那さんは自分の実家で働き始めましたが
毎日3時間出社する義母の送迎をし
週に一回は実家で小話
週末前は義両親とスーパーにいくので帰宅はいつもより1時間半遅れます。
他にもたくさんありますが
こんな感じで
義両親は好きですが
正直、旦那さんの義母愛に
お腹がいっぱいで、、😭
基本はもう何でも許容してますが
義母が希望していないのに
毎回読み聞かせを頼む旦那さんに
ウンザリしています。- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが嫌じゃなければ、変に危ないことされるより良いです😂
うちの義母、注意散漫なのに外遊びやら散歩やら行きたがるのでよっぽど良いですし、絵本何冊も何冊も私が読み聞かせしんどいので、ありがたいです😂
-
はじめてのママリさん🔰
私もそう思えるようにしたいと思います。
上に書いてしまいましたが、
義母や、朗読には大して反対の気持ちはないですが
とにかく旦那さんのそういう下りに
お腹いっぱいで、、- 4月11日
![ずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずき
それはだるいですねー🤣もういいわ!って私ならなると思います🤣💦
読んでもらってる間、お嫁さんも一緒に聞いてるふりしてる感じですか?だとしたら、何この時間?って感じですよね😓😓
旦那さんはとにかく、子供が義母に懐いて欲しい&子供を使って自分は親孝行していると浸っているんでしょうね😅
可愛がってもらえるのはありがたいですが、上のコメントを見たらだいぶストレスですね😅💦
私なら、毎回読み聞かせいる?結局、準備したり大変なのは私だし、子供を産んだのも私だし育てるのは自分達だからもっとこっちの意見を聞いて欲しい。あなたの義両親への機嫌取りのために産んだわけではない。と言うと思います🙆🏻♀️
口が悪かったらごめんなさい😅💦
-
はじめてのママリさん🔰
嬉しいー!!!
わかって貰えて嬉しいです😂笑
本当、この時間なに?といつも。
別に読み聞かせは否定しませんが
私が居ない時にやったりとか
ちょっと旦那さんには恥じらい?
みたいな気持ちは持ってほしいなと。
本当そうです。
子供を使うことでしか今は親孝行できないみたいで、、
最初は正直、義母が苦手でした。
けど、ん?
1番変なのは我が旦那だよなって。笑
しかも、、
自宅に来てくれることが多いのですが
その度に、やれオムツが無いんだよなぁ。ミルクもないんだよなぁ。と
買い出しを毎回頼む始末で。
義母には孫みるのに手土産は大丈夫だし、気楽に来て欲しいと伝えても
結局旦那さんの
○○ないんだよなぁーでいつも
買わせてしまってなんか
なんだコイツって。笑- 4月11日
-
ずき
すごくわかりますよー🤣エピソード見るだけでこっちまでモヤモヤしてきました…🤣!
とにかく旦那さん側のじじばばっ子に育てたいんでしょうねー😓しかも自分でばあば読んでーともって行くなら分かりますが、6ヶ月なら子供自身の意志もないのでは🤣?
ベビー用品を買うのが楽しみだろうから、楽しみを作ってやってる俺って親孝行って感じなんでしょうねー。
にしてもお宮参りの件は、あり得なさすぎます😓ずっとモヤモヤするやつです!向こうの義両親は何も言わなかったんですか?
それに自分の子供が、好みでない服着てたらせっかくのお出かけもテンション下がりますよねー💦実母の方が好みが合うから、言いやすいし買ってもらいやすいので、着せたいですよね😓- 4月11日
-
はじめてのママリさん🔰
いい歳した爺さん婆さんが
今更自分の為にお金使うのは
「ダサい」らしいです。
本人に任せれば良いですよね。
孫の何かを買ってくれたかったら
嬉しいし。
まだ70歳くらいで若いんだから
自分のお金だからご褒美に自分に
使えば良いと、、😭
お宮参りの件は、本人も話すわけないだろうし
私も旦那さんの親にも自分の親にも話していません。
本人には
「将来、娘に恥ずかしいと思われることはもうするな」とだけ伝えました。
外食も高い?回転寿司は
じいじとばぁばと行こうね♪̊̈♪̆̈
わたしの実家の親と結婚当初
旦那さんも含めて何回か良さめな
旅館に行っていましたが
色々あり。私の親もそこまで
したくないようで最近はないのですが。
そして宿も値上がりして調べたら
4人と娘で10万くらいしまして
旦那さんがたまに
「温泉無くなったのかなぁ(・ε ・ ` )」
というので
「結構値上がりもしたし、ちょっと私も親から提案がない限り言いづらいんだよね💦」
と話すと
「10万くらいならそんなもんじゃないか?」と、、
自分は1泊2人で3万すらも拒否るのに。笑- 4月13日
はじめてのママリさん🔰
なるほど!
色んな人に色んな声!
納得しました。
多分毎回朗読とかではなく
それを頼む旦那さんにウンザリしてるのだと思います💦
自分が読むのを親孝行で
見せるのはどうかな?みたいな
言い回しにしてみようかと思います💧😢💧
はじめてのママリ🔰
読んでる姿が親孝行とってもいいです✨
義母にも旦那さんとっても上手に読んでくれるんですよー、ぜひ見てくださいーって言ってみちゃうとか😆
上手くいくことを願っています✨