
1歳半検診で暑くて混雑し、子供椅子もなく不満。想像と違い、集中できず泣いてしまった。
自分の市だけでしょうか
先日1歳半検診がありました。
想像と全然違いました。。
まず何より暑い!サウナです。
最初に問診など一通りあり、ギャン泣きの嵐
までは想像できましたが、個室もなくギャン泣きの同じ場所で
結果発表。指差しなどは気になる人?がその場でやる感じで
とてもじゃないですが、暑いし集中できないし
子供椅子じゃなく、大人が抱き抱えて座るみたいな。。
あれなんか、youtubeで見たのと違う。。
室内には大人含め50人は居た気がします。
そりゃ泣いて出来ないわー、集中できないわ、、って
そんな感じでした?
- はじめてのママリ
コメント

あんころもち
暑くはなかったですが…
うちの市もそんな感じでした!
コロナ対策?みたいな感じで
健診の保健師さんとの間に
透明のシートみたいなのがあって
何言ってるかわかりづらかったです🤣

はじめてのママリ🔰
私が住んでるところは、市が子育て支援に力入れてるので全然違います🤔
子供に対して保健師さんも多いし、丁寧な個別相談もあります。
会場が広いので大人の近くで子どもたちは自由に過ごしてて、個室ではなく離れたところに個別の席がいくつもある感じです!椅子はないです。
飽きないように手作りのおもちゃ出してくれたり、授乳室も使えるし親のトイレは子供見ててくれます。
なるべく泣かないように、泣いたら保健師さんも抱っこしてくれたり、順番ずらして授乳室行ったりもできます!
行政の福祉、子育て支援の力の入れ方で全然違う印象です💦
-
はじめてのママリ
羨ましいです。。
椅子ばっかりで20畳もないくらいでした。。おもちゃなし、飲食は張り紙に禁止とあったので授乳も怪しいです🥲
熱気がやばかったです🥲
コメントありがとうございました😊- 4月10日

🫶🏻
私の市もそんな感じです☺️
暑くはないですが、冬の時期は寒い!って感じるくらい部屋もあったかくはなかったです🥲
個室もないので大きいマットにみんなで座ってその周りに机と椅子が置いてあり問診など、、勿論大人が抱っこして座る感じでした!
おもちゃ沢山出してくれたので泣くとかはあまりなかったですが、泣いても皆同じ場所なのでつられて泣く子も多かったです!
-
はじめてのママリ
それは逆に風邪ひきそうですね。。
おもちゃいっぱいあったんですね
感染対策か何も無かったので🥲
だいたい似た感じなんですね。
youtubeは個室ばっかりなイメージで😳
コメントありがとうございました😊- 4月10日
-
🫶🏻
逆に私の所は感染対策とか何も無くおもちゃもたっくさん出てたので鼻水垂らした兄弟が舐めたりして遊んでるもので息子も遊びしっかり風邪貰って帰ってきました😭😭
おもちゃあるのは有難いけど感染対策もしてほしい、、難しいですが私も内心めちゃくちゃ個室希望でした🥺- 4月10日
はじめてのママリ
保健師さんたちも汗かいていたので、親だけではなさそうです。
よけいに個室がいいですね🥲
コメントありがとうございました😊