![かにまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬で陽性が確認され、明石医療センターとはまなレディースクリニックで無痛分娩を迷っています。無痛分娩希望で、夜間や休日に早く出産兆候があれば普通分娩になるのか気になります。
妊娠検査薬で陽性がわかり、兵庫県明石市の明石医療センターかはまなレディースクリニックか迷っています。痛みが怖く、一人目も無痛分娩したので二人目も無痛分娩希望なのですが、明石医療センターで無痛分娩された方おられたら色々教えていただきたいです🥲無痛分娩は計画分娩になると思うのですが、やはり夜間や休日に早めに出産兆候があれば普通分娩になるのでしょうか...?
- かにまま(1歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![mi♡🦖mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi♡🦖mama
コメント失礼します!
はまなレディースクリニックで初診を受け、その後明石医療センターに変えた者です🙇🏻♀️
5月末に出産予定なのでまだ産まれてないんですが、今現在明石医療センターに通っています🍀*゜
同じく無痛分娩希望です。
明石医療センターの無痛分娩は、6月末までは計画、7月以降は初産婦さんは自然陣痛を待ってからの無痛に変更となるようです💦
経産婦さんは計画無痛と書かれていました。
明石医療センターはインスタをされてるのでそこで変更になることを知りました。院内にも張り紙がしてあります!
ちなみに今は6〜8月の無痛分娩予約を取られているとのことです。明石医療センターのHPか、インスタを見て頂いたら確実かと☝️
無痛分娩は平日のみの対応らしいですが、可能な場合のみ夜間、休日も対応しますと説明を受けました😊でも基本は平日のみで、毎月の受け入れにも限りがあるらしいです。
ちなみに明石医療センターでは、30週以降に無痛分娩外来を受診する必要があります!(診察に5000円かかり、妊婦健診の助成券は使えませんでした💦)
![ねこぽこ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこぽこ🐈
はまなさんに通っています!
はまな先生は、以前まで医療センターで無痛分娩していた先生です。
私は赤ちゃんのタイミングを待ちたいので、計画ではない無痛分娩です。
一応、夜でも休日でもしてくれるみたいです😊💓
-
かにまま
そうなんですか!医療センターが一時期無痛分娩なくなったのは先生が開院されたからなのでしょうか😳
夜でも休日でも対応してくれるのはありがたいですね〜🥺❤️教えて下さってありがとうございます‼はまなさん、きれいでお食事も豪華そうだし魅力的ですよね🥺- 4月12日
かにまま
詳しく教えてくださってありがとうございます🙇💕
HPを見させていただきました‼人数制限あるみたいなので、もし予約できなかったらどうしようと心配になります💦笑
そんな先のことを考えても仕方ないのは分かっているんですが...😂
無痛分娩外来は自費なんですね!陣痛を耐えることを考えたら五千円位全然惜しくないです🫧笑
総合病院で何かあっても安心ですし、検討してみたいと思います🥰
ありがとうございます!
ちなみに、もう少し聞かせていただいて良いですか😭?待ち時間はやはりかかりますか🥲?検診代は助成券ではだいぶ足りない感じですか...?
mi♡🦖mama
今何周目ですか🙂?
まだ受診されていない方に勝手にこんなこと言っていいのか分かりませんが、自分が無痛分娩外来受診した際に、計画無痛ではあるけど促進剤で陣痛を起こして、「もう無理!」ってなるまで麻酔は入れませんと言われました。
自分は初産婦の為、早い段階で麻酔を入れてしまうとお産が進まないかららしいんですが…
なので痛みに耐える時間は結構ありそうだなと思ってます🥲
経産婦さんの場合がちょっと分からなくて💦
妊婦健診は午前中のみで、予約していても1時間〜1時間半は待つこともあります💦
朝早い時間に取れた時は比較的早く呼ばれますが、10時半以降は割と待つこと多いです…
今のところほとんど助成券のみで受診できてます!
時折少し現金で払うこともありますが、基本は助成券のみです!
ただ、出産まで助成券が足りるのかは私も心配してるところです🥺💦
かにまま
今まだ妊娠が分かったところなので5週とかです💦
そうなんですねー😭とにかく痛みが怖くてできるだけ早く麻酔入れてほしいと思っていますが、やっぱり耐えないといけないんですかねー😭
一人目の病院もかなり混んでいたので一時間くらいなら許容範囲かな...と思います🫠詳しく教えてくださってありがとうございます🙇❤️
5月末ならもう少しですよね!重くなってきて大変かと思いますがお体ご自愛ください🥺元気な赤ちゃんに出会えますように🥺🙏
mi♡🦖mama
はまなさんでも初診の時に無痛できるか聞いたら、初産婦さんは自然陣痛が来てからが望ましいと仰ってました!
はまなさんはお食事もいいみたいなので人気ですね💦
私も出来るだけ早く麻酔入れて欲しいです🥲
でも、先週の健診で言われたのは「無痛というより、除痛(和痛)と思っててくださいね、その方が気持ちは楽かと思います」と言われました😭
最近はマイナートラブルが続いてて辛くなってきましたが、あと少し頑張りたいと思います💦
かにままさんも、お身体お大事にしてください☺️
もしかしてら医療センターですれ違ってるかもと勝手に思ってます☺️