
38週の妊婦で、明石医療センターで出産予定です。妊娠糖尿病のため、赤ちゃんは小児科に入院すると聞きました。普通分娩の大部屋での費用や、小児科入院中の母親の入院について教えてください。
38週妊婦です。2人目の出産を明石医療センターで控えています。妊娠糖尿病だと診断を受けているので分娩後赤ちゃんは小児科に入院だと言われています!
初めての医療センターでの出産なので分からない事ばかりです💦
普通分娩で大部屋だと費用は手出しどれくらいになるか分かる方いらっしゃいませんか?
小児科に入院は母親が入院期間ずっとなのでしょうか?
教えてほしいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ままま
費用面だけ、もし参考になれば…!
一年半ほど前ですが、無痛するつもりで前泊してるのと、産後の体調問題で退院1日遅れた違いはありますが、結局自然分娩になり大部屋利用で出産一時金以内に収まりました!2万ほど帰ってきたと思います!

R0331
私も同じく医療センターで出産予定で妊娠糖尿病です💦
出産費用はわかりかねますが先生から妊娠糖尿病での小児科入院は1日だけと聞いてます!
糖尿病の数値にもよるかと思いますが退院時には一緒に帰れると説明もらいましたよ!😊
-
はじめてのママリ🔰
妊糖一緒ですね✨
検診の時内科も行かなきゃだからめんどくさいですよね😭笑
1日だけなんですか!?入院しないといけない…しか聞いておらず、
一緒に退院出来るのは嬉しいです✨- 1月22日
-
R0331
一緒ですね🥹💕
いや本当に😂
しかも朝だと待ち時間長くて地獄です😂
そうなんですか!😳
妊娠糖尿病わかった日に1日だけ診てもらわないといけないと聞いてます!😳
退院は一緒がいいですよね🥹- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
産婦人科でも待って内科でも待って…毎回しんどすぎですよね😂
1日だけ入院なら普通と全然変わらなさそうで安心しました🥹
お互い元気な赤ちゃんが産まれますように🥰✨- 1月22日

はじめてのママリ🔰
医療センターで出産しました!
赤ちゃんは24時間は血糖値検査でGCUに入ってました☺️異常がなければ母子同室できるみたいです!
費用は私は出血が酷くて保険適用になった部分もあるのであやふやですが、1日だけ個室に入ったのと出産で➕1日でしたが、預かり金丸々と一時金2万近くは返ってきました!
-
はじめてのママリ🔰
母子同室出来るんですか!?😳
てっきり出来ないものだと思ってたので安心しました!
個室を1日と入院延長しても返ってくるんですね✨
大部屋の時は赤ちゃん別室で授乳だけ母が移動してする形になるんですかね?🤔- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
24時間診て異常が無くて、個室に入れたらできるみたいです!✨
うちは早くに黄疸が出て娘だけ入院が1日伸びたので1度もしてないのですが😅
大部屋の時はそうなると思います!1度も赤ちゃん見なかったので。
ちなみにGCUに入ってる間も授乳と胸の刺激のために3時間毎に娘のとこに行けました😌- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!黄疸で入院が伸びる可能性もあるんですね🥹💦
GCUに居ても3時間毎の授乳があるんですね😳
それなら大部屋でもあんまり体は休めなさそうですね💦- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
あ、しんどい時はスキップして下さいって言われてたのでゆっくり休んで大丈夫だと思います!
私は初産で勝手が分からずなのと母子同室を強く希望してるみたいな感じになってたのと完母希望してたので通うことになってました🤣
夜中来てる人少なかったです🙆♀️- 1月22日

ままま
でも手出しは無かったです。
上の子は個室料金プラス年末年始の祝日加算で比べると高かったです!同じく自然分娩でも13万ほどは出だし有りだったかと思います!
個室料金は医療費控除の対象じゃ無いので、ストレス感じなければ大部屋おすすめです。
はじめてのママリ🔰
費用面ほんとに未知だったので助かります!!
一時金以内というのは追加の5万円も含めて、でしょうか?
ままま
出産一時金50万円以内です。
確か合計48万くらいで二万円帰ってきました!
追加の5万円というのはよく分からなくて、すみません!