![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けにパートへ強制変更。転職や訴えたい気持ち。結局折れてしまい、精神的に疲れている。
育休明け正社員からパートへ強制変更されました。
皆様ならどうされますか?
育休を終え、今年の4月から正社員のまま職場復帰する予定でした。しかし、復帰直前に呼び出され、無理やりパート勤務に契約変更させられました。
元々、定時より少し早めに上がるように時短勤務をお願いしていました。そのような話でまとまっていたのですが、突如そんなことはできないと。じゃあもうフルタイムで働くので正社員のまま働き続けたいと訴えました。
しかし、「あなたの勝手で勤務時間を変えることはできない。こんなに育休(一歳入園が決まらなかったので一年数ヶ月取得)を取らせてあげたのに自分の権利ばかり主張するのか?最初はまともに仕事できないでしょ。いづれは正社員に戻してあげるからしばらくパートで働きなさい。(いつまでとは明言されず)」と。
もちろん休みの間は会社にも迷惑をかけたし、休みをいただけたことは感謝しています。その気持ちも伝えています。言われていることも全く理解できないわけではありません。ですが、育休取得前も真面目に働いてきたし数年間も勤務したのになぜそんな扱いを受けないといけないのでしょうか。
もうここでごねても無駄だ、今すぐ転職しようにも子供も入園したばかりで雇ってくれるところは少ないだろう、というかもうこんなところで正社員として復帰するのが間違っているのか(育休とった事をダシに今後も不当な扱いを受けるのだろう)、、、などいろいろな感情が湧き出てきてしまい結局折れてしまいました。
現時点では数ヶ月のうちに転職して、この違反行為をどこかに訴えてやりたい気持ちです。ちょっと精神的に疲れているので批判は控えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぱな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱな
育休明け正社員からパートへの変更強要は禁止されています。
会社がおかしいです。
なんで上から目線でものを言われなければいけないのでしょうか。
他人ですが、怒りの気持ちでいっぱいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私ならパートになる日付でバックれるなりストレスで診断書書いて貰うなりで退職します。
もともと話していた話と違う契約で話が進むという時点で、労基違反です。ハロワ、労基に相談し保育園慣らしながら就活しても良いレベルです。育休とった人へのパワハラでしょう。
就活や転職時には、そのまま会社からされたことを正直にはなして良いです。
育休復帰から2回転職しましたが、慣らし保育さえ終わってれば雇ってくれるとこは多いですよ^_^
そして育休しっかり取得して復帰せず辞めていく人も割と多いので、何言われても気にしなくても良いですよ。
-
ママリ
以前退職で揉めたことあったので,退職トラブルという名目で弁護士への無料電話相談した事あります!
今辞めないにしても、された事は明らかに不当で貰えるお金もありそうなのでオススメしますよ。- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
とても有益な情報をありがとうございます。慣らし保育終えていれば雇ってくれるところがあるかもしれないですね、、希望が持てました😭
ちなみに差し支えなければどちらの無料相談窓口を利用されたのが教えていただけないでしょうか。- 4月10日
-
ママリ
ベリーベスト法律事務所です!
あと、自分だけで就活するの結構大変かなという時は転職エージェント使うのもありです(リクルートとか)。←エージェントの会社はしっかり選ぶべきですが- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。また電話で聞いてみようと思います。貴重なお話を聞くことができてこちらで相談してみて本当によかったです。絶対に成敗してやります。
- 4月10日
![ママ⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ⛄️
大変な目に遭いましたね💦
詳しくはないのですが...
強制的にパートにするのは違法行為です。
労働組合はありますか?
組合に間に入ってもらって話し合いの場を設けるという手があります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当に違反ですし許せないです。残念ながら労働組合はないので他の方法も探してみますね。アドバイスありがとうございます。- 4月10日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
違反ですので、労基に相談でいいと思います、
パワハラです!
そんな会社ダメです!!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。本当に証拠を集めて労基なりに訴えてやろうと思います!!
- 4月10日
はじめてのママリ🔰
共感していただきとても嬉しいです。ありがとうございます。本当に怒りで手が震えます。