※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

つわりが5週0日から始まり、6週前後から落ち着いてきた。検診では赤ちゃんに問題なし。同じ経験の方いますか?気になります。

つわり(悪阻)が5w0dから始まり、本当につらくて「待って‥こんなにつらい?これが何ヶ月も??」って思ってましたが、何故か6w前くらいから落ち着いてきました。一応軽い?悪阻でムカムカして食欲はあまりありませんが、あの一週間は何だったの??って思うほど差があります。
数日前の検診では赤ちゃんに問題はなく、先生に説明しますが、あまり理解してくれず、そんなこともあるでしょう‥と言われました。

妊娠初期で同じような方いませんか??気になって仕方ありません💦

コメント

ママリ

つわりは人によってそれぞれです。
私はつわりは全くなかったのですが、友人は日によって違うって言っていました。

赤ちゃんに問題ないなら大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!
    2回流産していて、その時も悪阻が軽くなり‥なくなったって経験があったので不安で。気にしすぎないようにします😊

    • 4月9日
ママ

1人目のとき同じことがありました!急につわりがなくなって、心配になって病院に電話しましたが、「食べられるなら何か食べた方がいい」と言われ受診も勧められず、不安でしたがその後無事に生まれてます✨
腹痛や出血がなければ様子見ていいと思いますよ😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!
    腹痛や出血もあり、心配ですが、ママさんのように無事に出産できるように祈ります!

    • 4月9日
mm

1人め2人めも産むまでで今回もまだ吐いてますが特に初期はめちゃめちゃ吐いたりあれ?何にもないって日だったりバラバラでした☺️!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!どんどん軽くなってる感じがあるので不安で!気にしすぎないようにしてみます!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

つわりに差はありますよ!
時期も5wならつわり真っ只中ですしなんら普通のことだと思います😳
しんどかったですよね😭
今はマシになってよかったです💗

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

つわりには波もあるので、マシな日やキツい日があります。
赤ちゃん元気だからつわりがあるはあまり関係ないと思います🥲
私は何回か流産しましたが、確かにつわりなくなり流産もありました、でもつわりがあり流産もありました。
赤ちゃん元気だからつわりがあるんだよ、はお母さんを勇気づける為の言葉だと聞きました😳
ストレスが1番良くないのであまり考えすぎずどんと構えて楽な日は食べられる物を食べてゆっくりしてくださいね( *´︶`*)

はごろも

2度流産経験あります!
ちょっとしたことでも敏感になり不安になる気持ちわかります😂💦
悪阻は人それぞれではありますが私は波のある悪阻でした💦
あっ!なくなった!とおもったらまたぶり返しがきて毎日ゲロゲロになるほどの悪阻が未だ続いています。
子どもによっても悪阻のしんどさが毎回違うので不思議です🤣!
赤ちゃんの生命力はすごいので元気な赤ちゃんにあえるの楽しみですね😊🌸

あや

私も5wからつわりがあり吐くまではいかないムカムカする感じでしたがもう終わった??と言う時もあればまた症状が出る時もあったり、、、🙄
ピタッ!となくなった日があり検診の時に産院で相談したらないならラッキー!っておといな!と言われましたよ!
あるとあるでいつ終わるの〜となりないとないで赤ちゃん大丈夫かなと不安になったりしますよね😭
検診で赤ちゃんに問題ないようでしたら全然ラッキー!って思っていいと思います!
私の友達はつわり症状がまっっっったくなかった人もいるので!
完全に早くつわり終わるといいですね☺️