主人が子供のお世話に追われ、疲れている女性が、自分の気持ちを大切にしたいと感じています。周囲の理解を求めています。
またお風呂に入れた旦那。。
先日主人が仕事から帰宅するまでにこどもを保育園に迎えに行ったあとお庭で遊んで、ご飯をたべさせお風呂に入れて歯磨きとバタバタと頑張って寝るまでのゴールを目標に頑張ってました。
今月から慣らし保育の弟や、兄弟そろって週2回プールの習い事を始めたり、週末の七五三に向けて風を引かせないようになんとかかんとか頑張ってました。
主人が帰宅してごはんを食べてた。お風呂からでたばかりのこどものお世話に追われてるわたし。寝かしつけようとしていたら主人がお風呂に入ろうとしていて、お風呂からでたばかりの長男がまた入りたいとぐずり主人は長男をもう一度お風呂に入れました。
2月後半からほぼ休みのない主人。わたしはワンオペでずっと頑張ってた糸が切れました。さっきまでのわたしの頑張りは?髪だって乾かしてないしスキンケアだってしたい。なんならごはんだって食べたい。風邪を引かせないように早く寝かせたい。それが出来てない私の要領が悪いからなのかもしれないけど、コドモノキモチを優先した主人が悲しかったです。ワタシノキモチはどうなるんだ。涙がでました。
後日主人に話したら謝られたけど。
みなさんだったらどう感じますか?
- ママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
みゆき
ワンオペ辛いですよね。お疲れ様です😭
私も毎日ワンオペなので、その行動一つで心が折れたように悲しくなる気持ちすごく分かります!
寝かせ終わるまでの、がむしゃらに気合い入れて終わらせなきゃ!って気持ち、結構ストレスですよね。
それを平気で無視されたかのような気持ちになっちゃいますよね。
気持ちに余裕があれば子供の気持ちを優先させるほうがいい時もあるだろうけど、頑張ってそこまで終わらせてるのにって思ったら、そこは子供がグズってるのをどうにか納得させてほしかったですね🥹
mmm
日々のワンオペお疲れ様です。
わたしも基本ワンオペなので、日々の寝かせるまでが闘いなのが本当に共感できます💦
わたしの旦那も良く言うと子供の気持ち優先、悪く言うと子供の機嫌だけを重要視してその場しのぎの育児をします。時々早く帰ってくる日なんかは、育児に対する温度差がワンオペよりも大変なので「帰ってこなくてよかったよおおおおお。」なんて日がしょっちゅうあります…笑
-
ママリ
お返事遅くなりすみません!
旦那さんってやはり家にいる時間短いからどこもそうなんですね😂
なんだか安心しました!自分の余裕のなさをはっきり伝えることも大事なんだなぁと改めて思いました。温度差わかります🤣睡眠時間を沢山!って気持ちが、優先してましたが時には諦めて家族の笑顔を優先させることも大事なのかもしれませんね😅- 4月11日
ママリ
お返事遅くなりすみません!優しいお言葉ありがとうございます😭なんだか吐き出したらスッキリしましま!客観的に見れるようになりますね💦先日の自分の心の余裕のなさが分かり少し反省です。。もう少し主人と気持ちを共有できるようコミュニケーションとらないとと思いました!