※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリー
お仕事

妊娠初期で休職を考えています。上司に報告し、つわりもありますが、口の軽い上司に迷っています。検診後に公表するか、休みを取るか悩んでいます。

妊娠初期から休職された方いらっしゃいますか?
どういう経緯でお休みされましたか?

今パートで調理補助や配送や提供を行うので、重たい物もたくさん持ちますし、時間勝負なので調子が悪くなっても途中で抜けたり休息もとれないと思います。

今は上司1人のみに妊娠報告をしていて、つわりも徐々に始まっている為お休みいただけないか確認したんですが、今人もいないしとりあえず様子見ようって事で話が終わりました😢
上の子が小学生になるタイミングなので、できれば休職させていただいて上の子にしっかり向き合いたいなとも思っていますが、そうなるとさらに上の上司に報告しなければいけない感じです…。
しかしその上司、とても口が軽いです。なので迷っています😭
だってまだ5週ですもの😭

再来週の検診で心拍確認ができれば流産のリスクも多少なり減るため、その時に全体に知らせようという事になりましたが、それまでつわりに耐えられるか微妙なところです…
いっそ公表してもらって心置きなく休みをいただくか、次回の検診までのらりくらりと誤魔化すか、どちらが最善だと思いますか😢?
職場に噂好きな方々がたくさんいらっしゃるので、どちらにせよ色々言われるとは思いますが…。

コメント

萩ママ

病棟勤務しています。
勤務先での配慮があまりなく、重い患者さんの介護もあり、お腹が痛くて立ってられない、ふらつき、頻脈、貧血起こしていて、仕事早退して産婦人科に行ったりしていました。つわりも酷く吐きながら仕事していて、担当医から診断書出してもらい2ヶ月ぐらいから休職、そのまま育休終わるまで休みました。

診断結果は切迫早産でした。
お腹の痛みはそれが原因だったみたいで、内服処方、点滴等通いました。
貧血と頻脈は元々あったのですが、妊娠してさらに悪くなったと言う感じです。

  • 萩ママ

    萩ママ

    ちなみに妊娠は上司のみに伝えてましたが、上司から周りに伝わった感じです。

    • 4月8日
  • リリー

    リリー


    それは大変でしたね…
    やはり無理してはいけないですね。。
    上司から周りに伝わったというのは、不本意でしたか?

    • 4月8日
roi

私は3w後半から貧血とかが出るようになって、立ち仕事でバタバタとするし重たいものも持つので4w3dで病院に受診してそこから2週間仕事をお休みしています🥲初期すぎるけどそんな感じなので職場の方達にもすでに伝わってます😅
来週また受診して休みを延長させてもらう予定です😔変に噂が回るより、私はもう伝わってしまったのでとても気が楽になりました!ちなみに私もまだ心拍確認は出来ていません🥹

  • リリー

    リリー

    今お休みしている最中なんですね🥺
    やはり休みをもらうなら公表した方が良さそうですかね…
    昨日シャワー浴びている時に引きつるようなお腹の痛みがあり1時間くらいまともに動けませんでした…
    通勤は自転車だし、仕事中にもし同じ痛みが来たらと思うと怖くて怖くて😭
    お互い早く心拍確認できるといいですね🥹

    • 4月9日
  • roi

    roi

    それは大変でしたね💦私はつわりもあるのでゴロゴロばかりしているからか、お腹の痛みや出血は今のところありません。なので安心して過ごせてるのもあります🌼自転車だと車と違ってどこかに停めて横になることもできないし、体を守るためにもお休みしても良いのではないかと思います😭

    • 4月10日
  • リリー

    リリー

    1日仕事に行ってみましたが、やはり食べ物の匂いがツラく、腰も痛くなりしばらく休みをいただく事にしました🥲
    roiさんのお言葉で、お休みしてもいいんだと思うことができました!
    ありがとうございました😭🙏🏻
    元気な赤ちゃん産みましょうね🫶🏻

    • 4月12日
  • roi

    roi

    お休みいただけてよかったです!お力になれて嬉しい✨
    無理せずゆっくり過ごして、お互い頑張りましょう☺️💘

    • 4月12日