※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

最近職場の状況が大変で、精神的にも肉体的にも限界を感じています。家事や子育てもままならず、支えてくれる人もいない状況です。疲れを癒す方法を教えてください。

もう、ここ最近しんどくて…😭だめだなって思うけど、もう少し許してください(T_T)

保育園でフリー保育士・親御さんの相談窓口として働いています。
この度、異動で1/3の先生が変わり、園長、主幹が変わったことで、職場の雰囲気が180度変わって真っ黒になりました。毎日その二人のご機嫌を伺いながら働く日々です。

更に、組んでいる上司が昨年の途中まで鬱で休職されていて復帰したばかりで、その上司のことを、異動前に、元園長に「よろしくお願いね」と言い残されています。
その方の鬱の原因は仕事。他の園で上の先生からいじめにあっていたことが原因でした。
去年から一緒に組んで働いていますが、とても優しくて気が回る方で、優しいが故に圧倒されすぎてしまうのだろうなと思います。
そして、前園長には言っていませんでしたが、私も前職で同じようにいじめに合っていて精神を壊してリハビリ中です。

なので、正直私には上司のサポートをうまくする自信がありません。。
私も一緒に折れてしまいそうです。。

話がそれましたが、そんなこんなで仕事がしんどくて、家のことも子どものこともまともにできません。。
一昨年は旦那に家事を任せて19時就寝。
昨日はご飯が作れなくてテイクアウト。
今日はワンオペですが、何もやる気が起きなくて、娘にDVD三昧させています。。。

旦那は話半分にしか聞いてくれないので、愚痴も思うように吐けず、(「取り合うから悪い」「言い返せば良い」等無理なことばかり言ってきて、同意してくれたり、気持ちを組んでくれたりがないのと、愚痴を聞くのが嫌そうなので、そもそも話すのにも気を使います。。)、
職場でも仕事はもちろん忙しいし、その上パワハラ上司にも、組んでいる先生にも気を使うので、気持ちがしんどくて…。

どうにか誰かにわかってもらいたいけど、誰に話して良いかもわからず、
子どもにもまともに向き合えず、
家事もまともにできず、、、。

少しくらい、こんな日が続いても大丈夫ですよ…ね?
申し訳無い気持ちと、どうしたらよいかわからない気持ちでいっぱいです。

そして、この疲れを取る方法を教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

たぬ

保育士さんなら他にも職場見つかりそうな気がします!転職されたらいかがですか?

ママりん

毎日お疲れ様です😊
保育士さんにはいつも大感謝です、ありがとうございます‼︎
しかも親御さんの相談窓口…
真っ黒な職場…
メンタル不調…
考えただけで大変です💦
私もご飯テイクアウトばっかりです‼︎
ご主人がお休みの時とかに、ゆっくり寝たり1人時間を取ったりなさってください✨