![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の男の子が嘘をついて叩かれたと言うが、実際には見ていない。幼稚園でも同様のことを言ったら虐待疑われるのが怖い。息子は賢いが、怪我の原因を変えて説明することがある。
3歳の男の子なんですが、叩かれたなどと嘘をつく事ありますか?パパに叩かれたの、と私に言ってきたり、ママに怒られたの、とパパに言いに行ったりするんですが、パパが怒ってるのは知ってましたが、叩いたところは見ていなくて、え!叩いた?と聞いても、叩いてへんわ!と言います。息子にどこ叩かれた?と聞いても答えられないし、叩かれた〜🥺と抱っこを求めてくるので、甘えたいからなのかなと思っていましたが、幼稚園でもしそんなことを言ったら虐待疑われそうで怖くて。
しっかりしてるし賢いし会話もできるけど、たまに、これどこで怪我したんだっけ?と聞いたら、ぶつかってできたのに、ままにおされたーや、弟の名前を使って、たたかれたーなどと言います。
こーゆうのってあるんですかね(;_;)
- ママリ
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
同じようなことありました!
最近はなくなりましたが、パパが叩いた〜と私に言いに来たりしてましたよ💦
そういうこと以外にもわざと嘘ついてこっちの反応おもしろがったりすることもありますね…
年齢的なものと赤ちゃん返りとか甘えたいのかな?と思ってます!
保育園行ってますが先生から何か言われたことはないので、家の中だけみたいです😮💨
ママリ
よかったです😭💭調べても、子供が嘘ついても、なんで嘘つくの?というのは良くないみたいで、そっかー😭ととにかく話を聞いて抱っこしてますが、最近これが結構気になってたので、同じ方がいてよかったです😢
そうなんですね!お家の中だけならよかったです🥺お家はいつでも沢山甘えられてわがまま言える場所って思って貰えるといいですよね🥺💕