

はじめてのママリン🔰
受給者証を取得して療育施設見学、空きがあるところへ通所となると思います☺️
個別支援計画を作ってもらう際にお子さんの様子や親の要望を聞かれると思います。
うちも上の子が年少は療育園へ通い年中から幼稚園へ入りました。入園後は週一で早退して療育へ通っていましたよ☺️
はじめてのママリン🔰
受給者証を取得して療育施設見学、空きがあるところへ通所となると思います☺️
個別支援計画を作ってもらう際にお子さんの様子や親の要望を聞かれると思います。
うちも上の子が年少は療育園へ通い年中から幼稚園へ入りました。入園後は週一で早退して療育へ通っていましたよ☺️
「幼稚園」に関する質問
こんばんは。諸事情から育休中に退職を考えていますが、 退職した後のお金のことでものすごく不安になっています。 いま毎月8万旦那にもらってやりくりしていますが、たりず 私の貯金を切り崩してます。子どもは来年度か…
お子さんが幼稚園➕療育行ってる方 教えてください 息子がいま平日 午前中幼稚園のプレ、午後1時間の個別療育2日 あずかり療育(11時半から17時半)2日 自宅保育1日で過ごしてます 預かり療育はその日の様子が帰宅後に LINE…
先程も質問したのですが皆さんからみてどう見えるか教えてください。 ○小学校1年生から勉強が全く出来ず通知表はオール1とかでした! ○授業が始まると同時に毎回寝ていました。テストも名前書いて少しやってみてすぐ寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント