

はじめてのママリン🔰
受給者証を取得して療育施設見学、空きがあるところへ通所となると思います☺️
個別支援計画を作ってもらう際にお子さんの様子や親の要望を聞かれると思います。
うちも上の子が年少は療育園へ通い年中から幼稚園へ入りました。入園後は週一で早退して療育へ通っていましたよ☺️
はじめてのママリン🔰
受給者証を取得して療育施設見学、空きがあるところへ通所となると思います☺️
個別支援計画を作ってもらう際にお子さんの様子や親の要望を聞かれると思います。
うちも上の子が年少は療育園へ通い年中から幼稚園へ入りました。入園後は週一で早退して療育へ通っていましたよ☺️
「幼稚園」に関する質問
今日から幼稚園🥹 「ママも一緒に行こう?」 「娘ちゃん1人じゃ行けないよ」 「娘ちゃん泣いちゃうよ?」 ってずっとママが一緒ね!って言わないから 送る間、言ってて泣きそう😭😭😭 何回、行くのやめようかって言いかけ…
自宅保育している方、幼稚園入る前に集団行動に慣れさせるようなことしますか?例えばプレに通わせたり、地域の集まりに行って子供に慣れさせたりなどです! 最近はやく通わせたほうがいいのか悩んでます、、まだ1人目で…
【先輩ママさん助けてください…】 やはり場のないこの気持ちを吐かせてください。 年中娘、幼稚園登園3日目。 やはりまだ慣れない様子、前いた園の方が楽しかったと話す姿に心が痛みます。 明日は給食を食べて降園して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント