※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくね
家族・旦那

産褥期に子どもの送り迎えが大変で、ファミサポやベビーシッターに頼めず困っています。周囲の理解が得られず、楽をしたいと思われてしまい悩んでいます。旦那のサポートも受けられず、どうしたらいいかわかりません。

産褥期の事について
最近本当に悩んでいて

保育園に通う4歳の子どもの為に
送り迎え10分も行かれへんとか

楽したいんやな

俺やったらその位子どもの為にやるけどな
もっと頑張れよって思うわ

ファミサポに人が居なくて
ヘルプ入れそうになく

ベビーシッターに頼むとなれば
送り迎えだけでも片道約4000円
往復8000円

それを10日間頼むとなれば8万

高すぎるなーと思いベビーシッターには頼めない


家近くて同じ園通ってる人で
一緒に送ってくれる人おらんかなー
10日で2、3万くらい出すのにねー

というと そんなん無理無理
やめとけ 怖がられるで

次の日に 徒歩1、2分でつく園を見つけ
産褥期の1ヶ月だけここで見てくれへんかなー

というと 無理に決まってるやん
無理な事ばっかゆーなよ

ほんま楽したいんやな


私はショックです
楽がしたい、ただそれだけじゃない
産褥期に無理をしてその後遺症が怖いんです

あなたにはわからないでしょうね
仕方ないから言えませんが

私は専業主婦だから楽
いつでも寝れるやん
家事も育児もやった事ある
家事(掃除)とかは毎日しやんでいいし
楽やん

そうやって馬鹿にされるし
私は楽がしたい怠け者だと思われてるみたいです

産褥期 退院後すぐ悪露を出しながら
新生児をベビーカーにのせて片道15分
4歳と2歳の子どもを連れて
園まで行かないと行けないんでしょうか?

休ませるのも可哀想だからだめみたいです
私が楽するのもだめみたいです

どうしたらいいでしょうか?
何かいい案は有りませんか?

ちなみに旦那は大工で現場が3〜5ヶ月おきにかわります
今は朝5時半に出て 夜は8時くらいに帰ってきますので
旦那に送り迎えは頼めません

コメント

しみこ

産褥期は無理しちゃいけないですよ〜😢楽したいわけじゃないのに、悲しいですね🥲私は家の中を動くのもしんどかったのに😣お医者さんや助産師さん経由で旦那さんを説得してもらいないですかね😰

  • つくね

    つくね

    ですよね〜
    私は1人目の時は里帰りして
    丸々1ヶ月なにもしてなかったから問題はありませんでしたし
    2人目は2歳差でまだ園に通ってなかったので
    誰にも頼らなかったですが
    ゆっくりマイペースに
    産褥期を過ごす事が出来たんです
    今回、7月に出産を控えてるんですが
    1人目、2人目の時とは環境が全く違うので
    ゆっくりできないみたいです
    旦那、1人目の子の事が大好きで大切なので
    1人目が不自由になるのが可哀想
    大人なんだからお前が頑張れよ
    楽すんな
    って感じなんですよね🥲

    どうしたらこの辛さが伝わるのか困ってます‥

    • 4月6日
momo

ほんとに無理しないでください😭
その時期が一番身体大事にしなきゃです😭

代わってみろ!って言いたくなります💦楽したいとか、よく言えるなって💦

少しは父親としてサポートしろ!!って思います💦
人の旦那さんにすいません

  • つくね

    つくね

    代わってみろって言いたいですよね
    でも言ったところで変われないし
    それゆーと専業主婦を馬鹿にされるんです
    じゃあ仕事変われよって
    仕事しろよって
    俺の方が偉いんやって
    仕事してない稼ぎのないお前は俺よりしんどい辛いだなんて言う資格ない

    と言うふうに思ってるんだと思います😑

    • 4月6日
もん

めちゃくちゃムカつく旦那ですね🖕🏻
ぶん殴りに行きたいです🖕🏻🖕🏻

もう、妊婦健診の時に先生に相談して
産褥期の身体を休ませないといけない理由をしっかりと説明受けて、旦那さんに理解させて下さい!

  • つくね

    つくね

    ほんとムカつきますよね
    殴って下さいw
    私はムカつくより
    なんで分からないの?っていう
    無念?哀しさ?の方が大きいです🥲

    私が無理な理想を言ってるのが
    余計腹立つみたいです

    友だちでもない初対面の人に
    私達と家が近くて子どもの通ってる園が一緒ってだけで
    送り迎えお願いする事自体
    非常識やん、逆やったらやる?
    送迎する人に責任かかるし
    こっちやって心配やし無理やろって

    私だって心配に決まってます
    初対面の人に押し付けがましいのだって分かります
    プロでもないし何されるか分からないから心配もあります
    だからお金をだして頼もうと
    思ってますし言いました
    プロじゃないからファミサポと同じ値段でやってもらいたいですが
    やっぱりお金があるかないかで
    その人の気合の入り用も
    責任感も変わってくるだろうというのと
    御礼とです!

    やっぱり無理な理想ですかね?

    考えがぶっ飛んでんねん
    苛つくねんっていわれます😑

    • 4月6日
  • つくね

    つくね

    はい、そうですね!
    産婦人科の先生に相談して
    どういう影響があるのかとか
    聞いて勉強して旦那に分かってもらいます!

    いやいや協力されても嫌ですし

    ちゃんと納得して合意の上
    一緒に育児して欲しいですね!

    • 4月7日
ポンジュース

私も2人目出産後の上の子の保育園の送迎の人探しにとっても苦労しました。
結果、ファミサポさんとママ友に頼んでなんとかなりましたが、サポーターさん見つかるまで時間もかかり、大変でした。
うちのエリアもファミサポのサポーターさんが少なかったので、広範囲で探してもらい、少し遠くから車できてもらっていました。
大切な時期なので、絶対無理しちゃダメです!!
どうしても見つからなかったら緊急サポートのサービスとか、保健センターの保健師さんとかに方法ないか相談してみてください!

  • つくね

    つくね

    産褥期だけでもお願いというと
    産んですぐ働かざるおえなくて
    動いてる人もおるのん

    って事はどうにかなるってことやろ?

    なんで楽な方に考えるん
    子どもより自分なんやな
    自分の事ばっかやん

    と言われるんです🥲

    楽がしたいわけじゃなくて
    そうせざるおえないって事が
    伝わらないんですよね‥

    緊急サポートサービス!
    初めて聞きました!
    保健センターは福祉センターとは違うんですか?

    ちょっと色々調べてみます!

    • 4月7日
さゃ

ある意味、言葉のDVですね…💦
私も、先月末に出産して(帝王切開)先生にはダメと言われましたが…1人目と2人目保育園まで連れて行ってます。迎えは、主人が早いので頼んでますが。
私の場合は、下が保育園、上は幼稚園ですが…2人ともに家に居られると私が爆発してしまいそうなんで…

つくねさんが、家庭保育で大丈夫なら1ヶ月くらい(せめて産褥期が終わるくらい…)夏休みと思って休ませても良いと思います。

娘を幼稚園に連れて行ったら、他人である幼稚園の先生にすら「お母さん、今は無理せられんときやきね…」って毎回言われますよ…3人目みたいですので、旦那さん少しは母親の身体の事も理解しておいて欲しいですね…
出産してしまえば終わりでは無いですよね…

  • つくね

    つくね

    わーん そうなんです😭
    言葉のDVですよね
    録音しとけばよかったと
    いつも後悔してます🥲

    そうそう、夏休みと思って休ませたいんですが
    ほんとに夏休み前でもしここで休んだら
    本当の夏休みとも被るので
    2ヶ月休ませる事になるんですよね

    私もそれは可哀想かなと思いますし
    旦那は私よりも勿論子どもの幸せ楽しみを願ってるので
    子どもの幸を奪おうものなら
    黙ってませんよね
    子どもの為に母親が苦労するのは
    当たり前って考えですね

    • 4月7日
くわ

私も、つくねさんと同じように、産後の保育所送迎については、すごく不安に思っていました💦
なんやかんやで、今は旦那が頑張って送迎してくれてるので助かってますが…。
出産前に話し合いした時は、夫に「え、無理無理。出勤前に送るとか無理!」って言われて…😭あの時は「は?!こっちの方が無理だし!」って思って、すごく悲しくて泣いたの覚えてます😢

助産師さん、保健師さんとか…それか身近な人で、つくねさんの味方になって、援護射撃してくれる人いませんか?ご主人は、仕事の時間上、送迎はできないかもしれないけど…どうにかして、つくねさんの負担を減らす方法を一緒に考えるべきですよね😡なのに、「楽したいのか」だなんて……。ひどすぎますよ😢産後の体は、交通事故にあったのと同じくらいのダメージがあるってこととか、全然ご存知ないんですかね?😵

  • つくね

    つくね

    そうだったんですね!
    でもなんやかんや言って今は
    納得、合意の上で協力してくれているんですよね!

    羨ましいです( -᷄ω-᷅ )

    そうですね!
    来週産婦人科行くのでそこで先生の話を聞いて
    子どもの福祉センターにも言って
    旦那に分かってもらえるよう
    アドバイスもらってきます!

    • 4月7日