2歳の息子が発語が少なく、自閉症の可能性について焦っている。療育に通っている方の意見を参考に、積極的に相談して療育を検討する必要があるか悩んでいる。
療育に通ってる方、教えてください。
息子は19日で2歳になりますが自発的な発語なしです。
1歳半検診を受けた1歳8ヶ月のときには
「ありぇ?」「あーあ」「はい」の3つ発語がありましたが
いまは大人が「アレ?」って言ったら「ありぇ」と言うくらいです。
言葉の理解があるので意思疎通はできるし特に困っておらず
市のこども発達センターに電話相談したときも
「個人差が大きいし、理解してるならそんなに急がなくても良いのかも」と言われたので
言葉の爆発期が来るのをのんびり待っていたのですが
ママリで「保健師さんに1歳半で発語なしは自閉症と言われた」という話を拝見し
療育に通ってる方の話をネットでみたら
グズグズしてるといつまでも療育に通えず遅れる
発達相談窓口や保健師に積極的に相談して
療育に繋げてもらわないといけない
というようなことが書いてあり
のんびりしている場合ではないのかも?と焦ってきました。
自分からもっと掛け合った方が良いのでしょうか?
- いなりとおあげ(3歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
通わせてあげたい!と思われるのであれば、積極的に通う方向で動かれるといいと思います😊
実際、親が思う「うちの子は理解はできてる」は、理解できてないこともけっこうあるので😭
例えば、玄関に行って靴履いてって言ったら靴を履くみたいなことを、こちらの指示を理解していると解釈しがちですが、玄関に行った、お母さん何か言った、よくわからないけど玄関だから靴履くみたいな、そういう場合が多いです。
これは、発達云々というより、提携発達の子もそういう場面がたくさんあります。
爆発期が来るとしても、療育したっていいんじゃないですかね。爆発期が来なかった時に後悔するよりいいと思います。
はるか
うちの場合ですが、療育のクラスは年少さんからでした!
一歳半で自閉症断然は早すぎると思います😅
うちの子は3歳で検査を始めて4歳前で診断名が付きましたよ。
-
はるか
療育を始める前に3歳から耳鼻科の言語訓練を受けていました!
耳鼻科で検査とかはした事ありますか?
うちが通ってる所は2歳から検査してくれましたよ!
療育は倍率も高いというので、お住まいの地域で療育施設がやっている週1の教室みたいなのとかありませんか?
そう言うのから始めてみるのもいいと思いますよ!- 4月6日
-
いなりとおあげ
教えてくださってありがとうございます!
療育のことまだ何も知らなくて💦療育先や地域によって違うんですかね🤔
1歳8ヶ月で受けた一歳半検診で
「発語0だと麻酔で眠らせてする聴力検査しないといけないけど、意味のない言葉だとしても1つ以上言ってるから大丈夫」と言われたので全く調べてもなかったです😨
耳鼻科で言語訓練ができるんですね!
ひとつづつ調べてみます🥲
明日、市の保健師さんに相談する時間設けてもらったので発達相談と療育について教えてもらってきます!- 4月6日
つくし
療育行きたいなら早めに動いた方がいいです!
うちの子もやっと今年度の4月から通えることになりました、4歳児クラスです。
2歳児クラスの時に言葉がゆっくりなのが気になって動きだして、やっと通えます、ほぼ2年かかりました。。!
小さく生まれたのもあり、定期的に生まれた県外の医大で診てもらっていて発語がゆっくりなら療育行った方がいいかもと言われて、住んでいる県のかかりつけ医に相談して発達外来のある病院の紹介状を書いてもらいました。
予約しようと電話すると、日にちが空いてなくて受診できるのが約一年後でした💦
受診してからも色々発達検査や脳波やMRI撮ったりと診断が出るのに7ヶ月かかり、そこから支援員さんとやりとりをして通う療育施設を決めたり書類を申請したり色々ありました。。人気な施設はなかなか空きがないので早めに声をかけたり。。
うちの子も言葉がゆっくりくらいでこちらの言っていることは分かるし大丈夫かなと思っていましたが、言葉がゆっくりだと理解する力も幼いのか他のお子さんとルールのある遊び等なんとなーく着いて行ってる感じで小学校行って集団の声掛け、授業ついていけるのかなって心配になりました💦
今も言葉がゆっくりで、最終目標が普通学級に普通に通えるようになって欲しくて療育に通っています!
-
いなりとおあげ
教えてくださってありがとうございます!
療育に通いたいかどうかで決められることすら知らず
定期検診でひっかかったら行くように指示されて療育に行くものだと思ってました💦
2年も!お母さんにとってはすごく長い2年ですよねきっと...
詳しく教えてもらえて助かります。そんなに長期間に順を追って療育に行くことになるんですね😥
私もつくしさんみたいに目標というか療育に通う目的を見つけたいです。
明日、市の保健師さんに相談する時間設けてもらったので発達相談と療育について教えてもらってきます!- 4月6日
こっとん
動き出すのは早めがいいと思います!
私自身も早めに動いたつもりですが、通い始めるまでに1年かかりました💦
うちも発語がなくて、でも理解はあるね。って事で様子見様子見でしたが、何度も相談して昨日から通いだしました✨
-
いなりとおあげ
教えてくださってありがとうございます!
1年もかかるんですね😰
その通い始めるまでの1年でどれほど成長できるのか、他の子とどのくらい差がつくのか想像したら不安になります。。
様子見と言われても更に相談を持ちかけて療育に繋がったってことですよね🥲
専門的な知識がある人が様子見でいいと言ったら私なら本当にいつまでも様子見しそうでうまくやっていけるか心配になってきました😰
ひとまず明日、市の保健師さんに相談する時間設けてもらったので発達相談と療育について教えてもらってきます!- 4月6日
まろん
私も早めに動いた派です!
検診で引っかかったりは無かったですが、言葉が遅かったので
1歳代後半で予約して2歳ちょうどくらいで発達外来受診しました。
単語は5個くらいでした!
すぐに療育に繋がって3歳前にはペラペラ話すようになりましたよ!
ASDグレーです。
重度とかでないと強く言わないと2歳くらいだと様子見と大体言われますね~それで3歳になってもあまり変わらなかったらその時期が勿体ないかなぁとは思います
療育は健常の子にもいいので😊
-
いなりとおあげ
教えてくださってありがとうございます!
検診でひっかからなかったとなると「発語は個人差が大きいからね」とか「男の子は女の子と違って脳の発達の仕方が違うから話し出すのゆっくりなんだよね」とか言われて様子見ねってなあなあにされませんでしたか?
2歳ちょうどで発達外来受診はかなり早いイメージがあります😳迅速に受診、療育に繋がっていて羨ましいです🫢
こんな受け身ではなく、もっとぐいぐい行かなきゃダメなんでしょうか😰
息子のためにもがんばりたいです...!
ひとまず明日、市の保健師さんに相談する時間設けてもらったので発達相談と療育について教えてもらってきます!- 4月6日
-
まろん
うちはかかりつけの小児科で検診を受けたんですが
個人差あるから、とか心配いらない、とかまだ園に行ってないからね~、また3歳くらいで気になるなら言ってね!みたいな感じでしたね!
ぐいぐい行かなきゃってことはないと思います✨様子見でもまだ全然良いとは思うので。そこはどちらが正しいとかもなくただ考え方の違いかなと思います🙂
私は心配性な方なので😂- 4月6日
-
いなりとおあげ
やはりそう言われますよね💦
専門の知識がある方に「様子見で」って言われると
様子見するしかないものだと思ってました🥲💦
自分が知らない考えを教えてもらえて嬉しいです!
もう少し情報収集して最善を尽くしたいと思います😌- 4月7日
はじめてのママリ
発語がなく1歳11ヶ月から療育に通い始めました。
自治体や医師にもよりますが、積極的に早期療育を進めるところとそうでないところがあると思います。
通いたいと思っても地域によっては何ヶ月も待つことも。
決断は後でもいいので、もし通いたいとなったらどういう流れになるのか、どこに通えるのかなど確認して見学までしておいてもいいと思います。
民間の療育(児童発達支援)が多い地域もあるので、いくつも見学に行って選ぶこともできるかもしれません。
-
いなりとおあげ
詳しく教えてくださってありがとうございます!
1歳11ヶ月でも通えるんですね!かなり早いような😳
療育は地域差があるんですね😰
明日、市の保健師さんに相談する時間を設けてもらったので発達相談と療育について教えてもらってきます!
ママリで住んでる地域の療育についても調べてみます🥲- 4月6日
-
はじめてのママリ
かなり早いと思います。
なので療育によっては年齢で受け入れ不可のところもけっこうありました。
うちの地域は支援学校があるので民間療育の数も多いそうです。ただビジネスとしてかなり儲かるらしいので、療育ではなくただの保育だったり、療育なのに塾ような内容だったりと中身は様々です。
人気のところは常にいっぱいで空き待ちですが、そうでないところはいつでも誰でもOKとか。。。
区役所で一覧を貰えたので、片っ端から問い合わせたりホームページを見て調べました。- 4月7日
-
いなりとおあげ
地域によって違うだけでなく、療育の施設によっても受け入れてくれるかどうか変わってくるんですね。
あー放課後デイという施設が助成金で儲かるとかなんとか噂を聞きましたが、それも療育施設なのですね🤔
結局今日は療育について保健師さんに聞けず、後日改めてになってしまったので
それまでに療育施設についてもっと調べてみます🥲
まずは知識をつけないといけない気がします...!
ありがとうございます!詳しく教えてもらえて嬉しいです☺️- 4月7日
のりこ
うちは1歳半検診の前に発達支援センターで検査?をしてもらい、2歳になる前から療育に通っています。
お友達で療育通っている方に気になるなら早めに動いた方が良いと言われて、そうしました。
実際療育行くことでマイナスなことは何もないし、(お金は少しかかりますが)息子も楽しそうに行っていて、お友達の名前を言えるようになったり、お友達に会いたいと言ったり、療育に行ったから成長が促されたのかなと思う面も多々あります。
2歳ちょうどでやっと1つだけ単語が出るという状況だった息子も今では2語文もでるようになったり、楽しい時面白い時はたのしい!うれしい!と言ってくれます。
全てが療育のおかげではないかもしれないですが、気になっているのでしたら試してみることをおすすめします。
-
いなりとおあげ
教えてくださってありがとうございます!
一歳半検診より前に検査してもらえるんですね😳
のりこさんは決断が早く、実際息子さんにとってかなりプラスになっているようで素晴らしいですね!
私は楽観視しすぎたのかもしれません😭
ありがとうございます。
のりこさんの息子さん素直に気持ち伝えてくれるなんていい子でかわいいですね🥰
私も息子の為に良いことなら全力でがんばります🥲- 4月7日
-
のりこ
あと、同じような悩みとか不安をかかえてるママたちと出会えたのが私には大きかったです。
視野が広がりました。
それも含めて今も行っていて良かったなと思っています。- 4月8日
-
いなりとおあげ
同じ悩み、似た経験した人がいると心強いですよね。想像してみたら私の心細い気持ちもなくなるんだろうなーって少しホッとしました☺️
療育、踏み出してみたいと思います!- 4月8日
いなりとおあげ
教えてくださってありがとうございます。
確かに親が思う理解できてるも実際専門的な人から見たら全然違うかもしれないですよね😅
先日支援センターで息子と遊んでたら、息子が私の手を持ってアレとってってしたんです。
それを見た保育士さんが「そのクレーンよくするの?」って聞いてきて
クレーン?これがよく聞くクレーンなの?ってびっくりしてしまって。
日常的にしてたかどうか覚えもないんです。。
明日、市の保健師さんに相談する時間設けてもらったので発達相談と療育について教えてもらってきます!