※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同僚たちの産休育休取得に羨ましさを感じる。不妊治療を経て子供を授かり、2人目を考えるも、周囲のサポートに感謝。育児に悩みを抱える日々。

隣の芝生は青い。
同じ職場の方たちが(教員やっています)、理想通りの産休育休取られていると本当に羨ましいです。

わたしはなかなか子宝に恵まれず、不妊治療して1人目出産し、育休を3年取得して、その間にもう1人と思っていました。そのため、1人目もなかなか恵まれなかったので、焦って早めに妊活してしまい、年子で2人を自宅保育中です。

一人一人に全然向き合うことができず、日々を過ごしているかんじがあって、もっと年の差をあければよかったなと毎日後悔しています。

ただ周りの同僚たちがうまい具合に(育休がきれる3年ギリギリに2人目を産んで)1人目も3年、そこから連続育休だし、2人目も3年というふうに産んでいる方がたくさんいて。わたしもそんなふうに産んでいたら2人の子供どちらとも向き合えたのかなと思っています。

1人目が不妊ではなかったらきっともう少し2人目はあとから考えていたのかなとも思います。2人目も1年以上かかると思っていたので…

とにかく何もかもがうまくいかなくて毎日辛くて周りの人たちを羨んでばかりです。

お出かけも赤ちゃんがいると上の子が行きたいところに全然行けなくて…

2人とも宝物なのに下の子が煩わしく感じてしまいます。

コメント

ママリ子

こればかりは理想通りにはいかないですよね。
私も結婚してすぐ妊活したにもかかわらず1人目3年かかりました。体外受精です。

2人目も2歳差で欲しくてすぐに体外受精しましたが流産、陰性ばかり…。
もう1人でいい!好きなことしてこの子にかけようと腹を括って半年後に奇跡の自然妊娠。
嬉しいですが、1人だからあんなことしようこんなことしようって思ってた予定全て狂いました笑

人生計画そのままで理想通りな人すごすぎですよね。
何が違うんですかね??

rimama

1人目不妊でした🥲
なので2人目は絶対時間がかかると思い、2歳までに授かれる自信もなかったので1歳3ヶ月で復職して保育園に入れたら、まさかの妊活開始すぐの1歳半で授かることができまして😳
それな上の子2歳まで育休取って自宅保育してあげたらよかったなと、今でも思う時がありますが、でもこればっかりは授かり物なのでどうなるかわからなかったのもあり、今はこれが1番よかった🥰と思うようにしています✨

ほしい時に授かると確約があれば1番なんですが、不妊を経験してるとどうしても2人目も授かれなかったら、、、ということばかりが頭に浮かびますよね😭
計画通りいってる人が羨ましいですね🥲

はじめてのママリ🔰

隣の芝生は青い。
ほんとよく分かります!

私自身子供は最低2人は欲しかったのですが、息子が妊娠中のトラブルでかなりの早産。発達障害があるのですが3歳頃までは日常生活を送るのが困難な程壮絶すぎる育児で。今は随分と成長したのですが、それでもいわゆる定型発達といわれる子達とは違うことも沢山あり、幼稚園と併用で療育や言語訓練に通い、身体の方も問題を抱えているので病院にも通い。
頻回な転勤もあり、主人も激務で完全ワンオペの為、流石に2人目は厳しいかなと感じて諦めようと思っているところです。

何より1人目に障害があると、2人目を産むのに相当な覚悟もいるので(もう1人も障害があったら完全にキャパオーバーの為)子供に障害がなく2人、3人と産んでいるお母さんが羨ましくなる時がたまーーにやってきます😅
なんなら幼稚園の行事1つとっても、普通に発表会や運動会をこなしている皆や子供の行事を楽しみ〜と言っている周りの親子が眩しくみえます。

ただ何事もですが上を見ても下を見てもキリが無いですし、家族皆が健康でそれなりに笑ったりしながら暮らせているのであれば十分幸せなのかなと普段は思ったりしています。

人生ってどう過ごそうと一度きりですし、人それぞれ運命だったりどうにもならない事ってあったりすると思いますが、それでも今ある環境の中で小さな幸せを見つけたり出来たらなーと。

長々と申し訳ありませんでしたか、先生をしながら2人のお子さんを育てておられて尊敬します!
大変な事も沢山あるかと思いますが、お互い程よく育児頑張りましょうね😌