※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の切り替えが苦手で、おもちゃを返せない悩みです。月齢による違いや対応方法についてアドバイスを求めています。

切り替えができない、発達の遅れ

1歳10ヶ月で発語がなく、少しでも刺激になればと幼児教室に通い始めました💦
レッスンはかなり速いテンポで進んでいき、その都度配られた課題のおもちゃ類は回収されるのですが、息子はなかなか使っているおもちゃを先生に返すことができません。
息子より小さい子たちでも、上手にどうぞ〜が出来ているのですが...
自宅でも、ちょうだいと言えば手渡すことは出来ますが、
気に入ったおもちゃは首を振って渡すことを嫌がります。

これくらいの月齢のお子さんであれば、気に入ったおもちゃで遊んでいても、次のおもちゃに気持ちを上手に切り替えていけるものなのでしょうか?
またこういう場面では、お子さんにどういう風にお声掛けされますか?

アドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は定型発達ですが、気に入ったおもちゃは離しませんよ!
このくらいの月齢で気に入ったおもちゃでも、どうぞ〜ってやってる方がいろいろ関心ないの?大丈夫?と思いますが、状況によるのかな…。

別のおもちゃに切り替えたいときは、そのおもちゃでママが楽しく遊んでると気持ちを切り替えてくれることはありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます!
    とても嬉しいです✨

    何箇所か体験レッスンを受けたのですが、どうぞ〜ってしているお子さんばかりで驚いてしまって💦
    このくらいの月齢だと自我の芽生えもあり、なかなか難しいですよね🥲

    アドバイスありがとうございます✨
    何で出来ないのかとママが怖い顔をしてると逆効果ですもんね💦
    楽しく・笑顔で!を心がけようと思います☺️

    • 4月6日
ままり

娘も切り替えできなくて支援センターでギャン泣きしてました😇
事前に○○したら次は○○だよ!と次の流れを教えてます😊
流れはその○○をやってる最中です。
やってる最中に言ってあげないと自分がしてたのに場面が切り替わってついていけなくなるので切り替えができなくなるんです💦
おもちゃの片付けも、じゃあ返してね〜ってことはせずに、○○ちゃん(くん)このおもちゃの箱にないないね〜って片付けの流れを作ってあげる😉
いきなり片付けしてください!なんて切り替え苦手な子には無理なことなので片付けする前に事前に次の流れを言う!ですかね😉

今は切り替えできるようになって終わったらサッと帰る用意してくれるようになりました😆

幼児教室だとテンポよくこと進められるので発達ゆっくりな子には支援センターなどがいいかもです!
支援センターだと同じ歳の子がいるので刺激になりますよ👍🏻

我が家は支援センターの前に発達ゆっくりな子向けの教室を役所が設けてくれてたのでそれに参加して、上の切り替え苦手な子の切り替え方を教わりました😊(そこには療育センターの保健師さんもいました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    お子さんのご様子も教えてくださり、ありがとうございます☺️✨

    大人でも、何も言わずに突然やっていたことを取り上げられてしまうと戸惑いますもんね💦
    ついつい焦って先生に返すことに必死になってしまっていたことを反省しています😖
    その〇〇をやっている最中に次の流れを説明すること、早速明日から家でも取り入れてみます!

    支援センターも積極的に行ってみようと思います😊

    • 4月6日
  • ままり

    ままり

    無理矢理おもちゃとったら癇癪出ませんか😣?
    言葉が出ない、出ても上手くどう言ったらいいのかわからないと癇癪出がちなので娘も癇癪出てしんどかったです😂
    娘も発達ゆっくりなので💦

    わたしの行く支援センターの支援員さんは保育士資格持ってる方なのでいろいろ相談できていい方に会えたな😊って思ってます!
    娘のことも○○ちゃん!って呼んでくださいますし、可愛い可愛いって言ってくれます🥰(他の子にも言ってます)

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に取り上げるとアーっと怒るか泣くのですが、すぐに収まるので取り上げてしまっていました😵‍💫
    お子さんもゆっくりさんなんですね!
    ご経験も踏まえてのお話とてもありがたいです✨

    素敵な支援員さんに相談に乗っていただけると心強いですね♥️
    最近転居をしまして、色々アドバイスいただけそうな場所を探していたところなので、支援センターにまずは行ってみます!!
    私も良い方に出会えるといいなあ☺️

    • 4月6日
ママ

その月齢では出来ない子も多いし、おもちゃを上手く返してくれないのは子供というよりは、先生側の力不足はかと思います。

発達が遅れた子への対応としては、

○それぞれのおもちゃへの反応を記録し、まずはさほど気に入らないおもちゃから練習する

○おもちゃを手で覆い隠して一呼吸待つと手を離す場合もある

○隙をついてスっと取る

○おもちゃの引っ張りっこ状態に持ち込まない

等がコツになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    対応のコツも教えてくださり、ありがとうございます✨

    気に入っていないおもちゃであればあっさり返せたり、日によっては気に入ってるおもちゃでも機嫌良くどうぞ〜と手渡せる日もあるので、どういった場合にどんな反応なのかを記録することから始めてみます📝

    おもちゃの引っ張りっこ状態、よくやってしまっていました💦
    上手に切り替えさせてあげられるよう、一緒に練習していこうと思います🙇‍♀

    • 4月6日