
4歳の子供が一人遊びできなくて疲れている。予想外の子育てで困惑している。4歳児の行動について相談ありますか?
4歳ってこんなに一人遊び出来ないものですか?
私が家事をやってる時は、遊ぼうとは言ってこないのですが、家事が終わってソファーに座った途端「ママ一緒に遊ぼう!」「ママ見てー!」「ママこっち来てー!」がずっと続きます。しかも永遠と話しかけてきて、少しでも空返事すると「聞いてるー?」「ちゃんと見てよー!」「ねぇママってば!」と本当にしつこくて…
かと思えば急に背中に思いきりのってきたりします。
ちっとも休めません😅
考え事やボーッとできる時間が全然なくて、頭おかしくなりそうです…
正直、子供が4歳くらいになったら一人でももう少し遊ぶと思っていたので、こんなに休めないとは思ってませんでした…💦
4歳ってこんなものですか?
- めぐみ(6歳)
コメント

はじめてのままり
うちもです😭
家事してる時も私がどこにいるか確認してきて遊ぼう遊ぼうがすごいです💦
ひとりっこなので遊び相手いないので仕方ないかなぁと思ってますが💦
1人で静かにしてる時はおやつ食べてる時YouTube見てる時だけです、トイレにもくっついてきます😥

退会ユーザー
性格によりますよね💦
この春小学3年生になる長男は、小さい頃から構ってちゃんなので、未だに宿題やってても、ちょこちょこ話しかけて来ます🌀
4歳次男は1人遊びが得意なので、〇〇やってるねー!と言って楽しんでたり、ふと見るとLEGOで黙々と謎の建造物を作ってます🕍

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです!
ママー!一緒にあーそぼっ!ってめっちゃ言ってきます😂
ほんと疲れますよね😣
多分甘えてるんだと思います😂

はじめてのママリ
そんな感じです!
ゲームYouTubeのときだけ
静かです😂
めぐみ
同じくトイレまでくっついてきます!
うちはYouTube見てる時も、ママ隣に座ってて!ママここにいて!です😅