![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の嫉妬に困っています。SNSでの投稿や行動に対し、お金や態度で攻撃され、エスカレートしています。どう対処すべきか悩んでいます。
仲の良い子の嫉妬に対して。
仲といい友達、もう親友レベルの友達の嫉妬がすごくて、
その友達は2歳になる子供がいて自分が今大変で1人の時間がなく子育てに苦労してる中
私は小学生、年長と手が少しかからなくなってきて
自分で好きな事を少しできるようになり、
趣味の料理をしたり1人で数時間出かけたり
それを羨ましいがっていいねーーって料理できて、
いいねー好きなことできて。。というかんじで。
それをいいなぁー♡とかだけで済むならまだしも
は?って感じでイライラの方に走ってしまう子で、
お金に関してもなんでそんな金あるの?
親からもやってんの?とかお金事情にもすごい踏み込んできます。
SNSで料理を載せたり、出かけたり、いちご狩りに行ったり、旅行にいったり、物を買ってSNSに載せたりすると、
いくらしたの?とか高くね?いーなーそんなのに金使えてーみたいな感じですごい態度に出してはイライラをぶつけられます。その服いくらしたんだねーとか調べては送りつけてきたり。。
今までは流してきましたがそれが距離が近すぎて仲がいいからかその態度がだんだんエスカレートしてきて酷くて困ります。
優しく伝えても、それはわかってる私の性格がこうだから…自分でも直さなきゃなのわかってるけど。。
って感じで。。
なんて言うべきか、、悩みます。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならめんどくさいから距離置きます😅
親友なら優しく伝えるのではなく、厳しくなっても嫌なことを言ってよいのではないですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
指摘しても直してくれないのであれば今はその方とは合わないなぁと思って私なら距離を置きます😓
子供がいない時からなのかはわからないですが、育児のストレスを八つ当たりみたいな感じでぶつけてきてる感があるので、もしご友人のお子様が手がかからなくなって余裕が出てきてママリさんも不快に思わなくなった時また仲良くすればいいのかな?と思います。
さ
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。。
八つ当たりです完全に。
今はきっと自分が大変だからなにをいっても無理ですよね。
今は多分距離置くべきですよね。
距離置きたくても家が隣…もう離れるにもって感じなんです( ; ; )- 4月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
SNSで繋がってるから余計言われるんじゃないですか?😅
どうしても投稿したいなら親友だけ非表示にしますね。どうせまた文句言うだろうし面倒です。
むしろ親友だからこそ強く言っていいと思いますよ🤔
「私の性格がこうだから。直さなきゃいけない」って言われたら
「そうなんだ。捻くれてるね。私凄く嫌な気持ちになるからやめて欲しいけど」
って言っちゃうかも。。。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!非表示にしていいですよね。
強く言うべきですよね今まで優しく流していましたがもう限界です…- 4月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当に親友だと思っているなら
「そうやって言ったら私がどう思うか分かる?」「それを言ってどうしたい?」「他の人にもそうやって言ってるの?」と指摘します。
治したい気持ちが本当にあるなら、指摘されることも、それを受け入れることも大事な要素だと思います。
もしそこで怒り出したらそれまでだな…と。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。
もっと厳しくいっていいですよね…それで反抗してきたならもうどうかしてますよね( ; ; )